鶴中の日記

鶴中の修学旅行 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
12時半過ぎ、広島駅に到着しました。

鶴中の修学旅行 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富士山がとても綺麗に見え、新幹線の車内は歓声が上がりました。

写真は、新幹線の車内の様子です。

鶴中の修学旅行 その1

画像1 画像1
9月1日(金)、きょうから2泊3日で修学旅行に行って参ります。
1日目は広島、2日目、3日目は京都に行き、様々なことを見て学んできます。

写真は、新横浜駅にて出発式の様子です。

鶴中の授業 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語です。

鶴中の授業 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、明日から2泊3日で修学旅行に行きます。
目的地は、広島と京都方面です。

鶴中としては、広島を目的にの一つとして修学旅行を実施するのは初めてになります。
もちろん京都も含めて、実り多い修学旅行にしたいと思っています。


写真は、廊下に掲示されている修学旅行に関するクイズのいくつかです。

鶴中の授業 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の社会と国語です。

鶴中の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
I組と1年生の理科と国語です。

鶴中の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上  1年生音楽は、校歌の歌唱に取り組んでいました。

写真中、下  1年生理科は、安全に配慮しながら、ガスバーナーの取り扱いについて学んでいました。

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と2年生の英語です。
写真下は、ALTの先生が加わって授業をしています。

鶴中の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月31日(木)、3校時の授業の様子です。

写真は、各学年の数学です。

鶴中の昼休み

画像1 画像1
8月30日(水)、きょうの昼休みから校長室の扉を開放します。
お話などがある鶴中生は、マナーよく入室してください。
待っています。

生徒会活動

画像1 画像1
8月30日(水)、きょうから昼食時間を利用して、来月6日に行う生徒会役員選挙の立候補者演説を放送で行います。

鶴中のお昼ごはん その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年ぶりのことですので、現在の在校生は全員初めてホームベースで食べることになります。

鶴中のお昼ごはん その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月30日(水)、昨日からホームベースでお昼ご飯を食べています。

鶴中の休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
2校時終了後、ミュージックチャイム(BGM)が流れる中、3校時の授業の教室に移動します。

鶴中の授業 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生理科と国語、1年生の国語です。

鶴中の授業 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の理科です。

鶴中の授業 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生保健体育と1年生の美術です。

鶴中の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
I組の様子です。
I組では、「2学期の目標」をそれぞれが考えていました。

目標達成に向けて頑張りましょう。

鶴中の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の音楽は、ちょうどパート別に分かれて練習が始まるところでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校予定
3/21 球技大会(1年)
3/22 球技大会(2年)
美化デー
3/25 修了式
3/26 春季休業日始

その他のお知らせ

鶴中だより

給食関係文書

保健室より

部活動

各省庁・都教委・市教委より

相談室より

鶴中学校運営協議会だより

新入生の皆さんへ

年間指導計画・評価規準

学校評価

様式集

保健関係書類

都教委・文科省より

「鶴中生の主張」2023年度

人権尊重教育推進校としての取組