町二の日々の様子をお伝えします♪

1年生 国語

画像1 画像1
1年生が国語の学習を行っていました。
漢数字の「四」や「五」について練習していました。

2年生 生活科見学

画像1 画像1
2年生が生活科見学に行きました。
中央図書館まで行って、図書館のお仕事や本の借り方などについて図書館の方からお話を聞いてきました。

3年生 算数

画像1 画像1
3年生が算数の学習を行っていました。
あまりのある計算などについてドリルを使って定着を図っていました。

若竹学級 道徳

画像1 画像1
若竹学級の子どもたちが道徳の学習を行っていました。
友達を題材に「なかよし」について考えていました。

4年生 理科

画像1 画像1
4年生が理科の学習を行っていました。
袋などに閉じ込めた空気と水について学習を深めていました。

5年生 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が英語の学習を行っていました。
教科書を見ながら英語の音声を聞いて聞き取れた単語から内容を考えていました。

6年生 体育

画像1 画像1
6年生が体育の学習を行っていました。
校庭で陸上(短距離走、ハードル、走り幅跳びなど)を行っていました。

10/5 今日の献立

献立:麦ご飯、カレー麻婆豆腐、シャキシャキ芋ナムル、りんご、牛乳です。
画像1 画像1

10/4 今日の献立

献立:ソース焼きそば、青大豆とひじきのサラダ、みかん、牛乳です。
画像1 画像1

1年生 算数

画像1 画像1
1年生が算数の学習を行っていました。
たし算と引き算の混じった3つの数の計算を行っていました。

2年生 算数

画像1 画像1
2年生が算数の学習を行っていました。
紙を使って図形の形について調べていました。

3年生 体育

画像1 画像1
3年生が体育の学習を行っていました。
跳び箱の練習を行っていました。

若竹学級 体育

画像1 画像1
若竹学級の子どもたちが体育の学習を行っていました。
楽しそうにマット運動を行っていました。

4年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が図工の学習を行っていました。
先週投稿した「広がる森」の続きの作業をしていました。

5年生 理科

画像1 画像1
5年生が理科の学習を行っていました。
ふりこについて実験を行い、その結果についてまとめていました。

6年生 国語

画像1 画像1
6年生が国語の学習を行っていました。
「やまなし」を題材に内容を読み込んで共通点について話し合っていました。

1年生 国語

画像1 画像1
土曜日は運動会の応援をありがとうございました。どの子も一生懸命取り組んでおり、大変誇らしい日になりました。
1年生が国語の学習を行っていました。
漢字の「木」や「大」について学習を深めていました。

2年生 国語

画像1 画像1
土曜日は運動会の応援をありがとうございました。どの子も一生懸命取り組んでおり、大変誇らしい日になりました。
2年生が国語の学習を行っていました。
漢字の「池」や「週」について学習を深めていました。

3年生 総合的な学習

画像1 画像1
土曜日は運動会の応援をありがとうございました。どの子も一生懸命取り組んでおり、大変誇らしい日になりました。
3年生が総合学習に取り組んでいました。
国語の学習で出てきたポスターについて学校に貼られているポスターを調べて総合でまとめるようです。

若竹学級 音楽

画像1 画像1
土曜日は運動会の応援をありがとうございました。どの子も一生懸命取り組んでおり、大変誇らしい日になりました。
若竹学級の子どもたちが音楽の学習を行っていました。
音楽会に向けて合奏の練習を行っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

PTAより

学校からのお知らせ

研究だより

各種様式等

学校の取り組み

1年生の配布文書

2年生の配布文書

3年生の配布文書

4年生の配布文書

5年生の配布文書

6年生の配布文書

若竹学級の配布文書

町田市より

給食のお手紙

新1年生に向けて

サポートルームの配布文書

学校だより