どんな作品ができるか楽しみです

5・6年生の図工では、版画の下書きをしていました。どんな作品が仕上がるのか、とても楽しみです。

画像1

外国語活動

3・4年生の外国語活動では、動物の名前について学習していました。かくれんぼをしている動物の鳴き声から、どんな動物がかくれているのか学習していました。

画像1

鍵盤ハーモニカ

2年生の音楽では、鍵盤ハーモニカを学習していました。音を追いかけて鍵盤ハーモニカを演奏し、楽しそうでした。

画像1

カーリング教室がありました(3回目)

3回目のカーリング教室がありました。今日はゲームを中心に楽しみました。ナイスショットの連続に大盛り上がりでした。なお、高学年は子ども対先生での対戦となりましたが、先生方が大人げない勝利を飾りました。

画像1
画像2
画像3

立候補者がそろいました

2月13日(火)に児童会役員選挙があります。本日昼休み後に立候補者の掲示がされました。どの候補者にも精一杯がんばってほしいと思います。

画像1

準備を進めています

新1年生の1日体験入学まであと少しとなりました。2年生では、体験する遊びの説明を考えていました。新1年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね。

画像1

平取について

3・4年生では、平取について調べる学習をしていました。まずは、どんなテーマで取り組むか考えていました。

画像1

誕生

5年生の理科では、受精から出産までの過程を学習していました。どうやって撮影したのかと思うような動画に驚いていました。

画像1

テストを頑張っていました

6年生の社会科では、テストをがんばっていました。よく理解していて、すぐに解答できていました。

画像1

子どもの力は無限大だと思う瞬間

学習発表会が終わり、鉄棒を体育館に設置して3か月ほどが経ちました。毎日毎日、何度も何度も失敗しても練習し、こうもりふり降りが完璧にできるようになりました。大人も見習わなければなりませんよね。子どもに教えられた気がします。すごいぞ!

画像1

給食だより2月号をアップしました

いつもおいしい給食をありがとうございます。下記をクリックすると給食だよりの2月号を見ることができます↓
給食だより2月号

二酸化炭素は水に溶けるか

6年生の理科では、二酸化炭素が水にとけるかどうかの実験をしていました。二酸化炭素があると石灰水が白くにごることから溶けるかどうかを判断します。ちなみに、シイタケがいい感じに育っていました。


画像1
画像2

国土の自然とともに

5年生の社会科では、自然とどのように共存していきていくのか学習していました。棚田等日本の原風景はいつまでもなくなってほしくないと思います。

画像1

「とんがりぼうし」の作成

3・4年生の教室では、文集の作成をしていました。長年受け継がれている文集ですが、どんな内容を書こうかと考えていました。

画像1

新1年生といっしょに

2月7日は、新1年生の体験入学の日となっています。2年生の教室では、新1年生と交流する内容等について話し合っていました。新1年生のみなさん、楽しみにしていてください。
画像1

野鳥が来ました!NO.4

 先週もたくさん野鳥がやって来ました。新顔で「ヒヨドリ」も餌を食べにやって来ました。いつかシマエナガもやって来ないかなと期待をしています。
画像1
画像2

今日はニシパランチでした

いつもおいしい給食をありがとうございます。今日はふるさと給食「ニシパランチ」でした。びらとり和牛のすき焼き煮に使用されているびらとり牛は、平取町畜産公社より寄贈いただきました。ありがとうございました。

画像1

記念品をいただきました

マオリのみなさんから記念品をいただきました。マオリの芸術家による作品で、「未来に向かって」と「過去に目を向けて」という意味が込められています。伝統の言葉をなくさない努力と先住民同士の絆としてプレゼントしていただきました。ありがとうございました。二風谷小学校の新たな宝として飾ります。

画像1

マオリのみなさんと交流しました

アイヌ語を一緒に学習し、4時間目は交流の時間でした。3つのゲームをして楽しみました。大いに盛り上がりあっという間でした。その後、歌を披露していただきましたが、心に響く素晴らしい歌に感動しました。また、機会があればぜひ交流したいと思います。

画像1
画像2

アイヌ語学習がありました

今日のアイヌ語の学習は、天気や温度に関する言葉を学習しました。今日はマオリのみなさんも一緒に学習しました。だんだんと打ち解けて、楽しく学習することができました。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式・離任式
職員会議
3/25 学年末休業日