日光林間学校 16 207段の石段

先ほどの「眠り猫」のある坂下門をくぐると徳川家康公の眠る奥社(奥宮)ですが、その前に207段
の石段を登っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 15 眠り猫

伝説的な彫刻職人左甚五郎の作品と伝承されている「眠り猫」の見学の様子です。
ちなみにこの「眠り猫」、実は寝ているように見せかけて、いつでも飛びかかれる姿勢をしていることから徳川家康公をお守りしていると言われているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 14 陽明門

いつまでも見ていても飽きないところから別名「日暮らしの門」と呼ばれる陽明門を見学している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 13 神厩

三猿の彫刻で有名な神厩を見学している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 12 日光東照宮に到着

日光東照宮に到着しました。
ガイドさんに案内してもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 11 富士屋観光センターに到着

こちらで昼食のカレーをいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 10 日光市に到着!!

再びバスの中からの街の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 9 日光市に到着

日光市に到着しました。
バスの中からの街の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 8 バスガイドさんタイム

バスガイドさんタイムの様子です。
栃木県のことを勉強します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 7 バスレク(4号車)

4号車(1組)のバスレクの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学校 6 トイレ休憩(羽生 PA)

一旦、羽生 PAでトイレ休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 5 バスレク(3号車)

3号車(4組)のバスレクの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 4 バスレク(2号車)

2号車(3組)のバスレクの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 3 バスレク(1号車)

1号者4組のバスレクの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 2 バスに乗車

バスに乗車している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 1 出発式

日光林間学校出発式の様子です。
これから日光林間学校が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの校庭

今日から夏休み
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの過ごし方について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活指導部の先生から、夏休みの過ごし方についてお話がありました。
合言葉は
「こういうね黒スイカに注意」です。

こう つうじこ(交通事故)
ゆう かい(誘拐)
ねっ ちゅうしょう(熱中症)
くろ むぶっく(chromebookやスマホの扱い)
水  のじこ(水の事故)
火  のじこ(火の事故)


に注意しましょう

です。

1学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期終業式を行いました。

校長先生からは、1学期のふりかえりとあいさつをする児童が上級生から増えてきたことがいいことですね。というお話がありました。
また、友達を傷つける言葉や相手が嫌がる行動などをしてしまった人もいたのではないのでしょうか?という問いかけもありました。

児童代表の言葉は、今回は2年生と4年生でした。

3年生「絵の具と水のハーモニー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
筆の動かし方や強さ、点や線、水を加えることで生まれる色やにじみの変化の面白さを感じながら表しました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

新一年生向け

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年

資料

2023年度 学校だより