学校生活の様子などを載せています。

日光日記23

画像1 画像1 画像2 画像2
学年写真の撮影をしました。出来上がりは後日のお楽しみということで。

日光日記22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼ご飯はおにぎり弁当です。からあげ、ウインナーも入っていてとても美味しかったです。もちろんお腹もぺこぺこですし。

日光日記21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハイキングのメイン、戦場ヶ原です。眺めは最高ですが木陰がないので結構暑かったです。頑張って歩き切りました。

日光日記20

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんの学校が歩いています。ハイキングラッシュと呼ぶのでしょうか。景色は相変わらず素敵です。(湯滝〜泉門池)

日光日記19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハイキングがスタートしました。景色がとても綺麗です。(湯の湖〜湯滝)

日光日記18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しそうな朝食です。これからのハイキングのためにしっかり食べて出かけたいです。いただきます。

日光日記17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お散歩がてら源泉見学。移動途中に鹿に遭遇!子供たちは大喜びです。源泉はさすがに硫黄のにおいが強いです。そこをこらえつつ、持ってきた10円玉を温泉につけて色の変化を試しています。

日光日記16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6:00起床。天気は快晴!朝一番、検温、健康観察をして看護師さんに報告です。

日光日記15

画像1 画像1 画像2 画像2
班長会議です。自分たちの一日の行動を振り返って、明日の行動にどう生かしていくかを話し合っています。明日もいい日になりそうです。おやすみなさい。

日光日記14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
振り返りを書いたり、布団を敷いたりと、就寝準備が進んでいます。スリッパまできちんとそろえている班もあって感心します。

日光日記13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンプファイヤー盛り上がりました!湖畔の涼しさとキャンプファイヤーの熱気が丁度いい感じでした。きっと思い出に残るはずです。

日光日記12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみにしていた夕ご飯になりました。きちんと時間前に集合して、「いただきます」ができました。名物の湯葉も美味しそうです。

日光日記11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
時間が押していることを理解して、自分たちで素早い行動を心掛けてくれています。お風呂の時間スタートです。

日光日記10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿に到着しました。開校式もしっかりとやり遂げ、お風呂の用意にはいります!ちょっと時間が押してますから…。

日光日記9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日本三名瀑華厳の滝の迫力はさすがです!見ているところにもしぶきがどんどん飛んできます。子供たちから「涼しい〜!」という歓声があがります。

日光日記8

画像1 画像1 画像2 画像2
いろは坂を上っています。急なカーブと見事な景色に子供たちは大喜びです。しかも所々でかわいい「しか」もお出迎えしてくれました。

日光日記7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮を出発します。例年通り暑かったです。いろは坂を上って奥日光へ。上は涼しいかな?

日光日記6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮に到着しました。さすが世界遺産。迫力が違います。天気がいいので建物の色もハッキリと見えます。

日光日記6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮に到着しました。さすが世界遺産。迫力が違います。天気がいいので建物の色もハッキリと見えます。

日光日記5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮へ向かいます。ずっと上り坂、やっぱり暑いです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新入生お知らせ

予定表

職員専用

その他お知らせ

父母教配布文書