TOP

【3年生】2年生に向けての発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月15日(金)総合的な学習の時間で「小川の昔と今」について調べたことを2年生に向けて発表しました。

2年生に向けての発表と決まると「どうしたら分かりやすいかな。」「この漢字は読めるかな。」と、相手を意識した資料作りをしていました。

当日は、教室まで2年生を迎えに行き、それぞれのまとめたスライドを発表しました。
2年生も真剣に聞いてくれて3年生は大満足そうでした。

2年生が教室に帰ったあとには「達成感でいっぱい!」と教えてくれた子もいました。

今回の学習したことを、4年生の学習にもつなげていって欲しいです。

【3年生】七輪体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月13日(水)待ちに待った「七輪体験」を行いました。
当日は保護者の方にご協力いただき、先に火起こし等準備をしていただきました。

掃除の時間になると、「なんかにおいがしてきた!」と嬉しそうに報告してくれた3年生。

七輪を目の前にした子どもたちは、「どんな音がするのだろう。」「昔の人ってどのように火を使っていたのだろう。」と興味を示していました。

説明を聞いた後は、マシュマロを焼いていただきました。
みんなの笑顔が輝いていた時間でした。

急なお願いにも関わらず、お手伝いいただいた保護者の皆様、また、本来の予定の日に手伝いの予定をしてくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校予定
3/25 短縮4時間(給食なし)修了式 大掃除

学校だより

おたより