運動会2

みんながこれまで練習を重ねてきた「南ソーラン」!南と書かれた赤いはっぴに身を包み、ハチマキとリストバンドを付けて、1年生から6年生までが一緒に踊りました。今年は、かけ声もだせるようになり、練習の成果をしっかりと発揮して運動会を締めくくることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会1

お天気にも恵まれ、南小・大江中合同運動会が行われました。スローガン「心をつないで、全力で楽しもう!南っ子、大江っ子」の通り、みんなのがんばりで、心に残る運動会にすることができました。小学生、中学生が一同に会して競技できるのは、大江中校区ならではです。朝早くから、たくさんの応援どうもありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

南小・大江中合同運動会

画像1 画像1
運動会終了後に校舎をバックに写真を撮りました。
校舎の窓には「心をつないで 全力で楽しもう!南っ子・大江っ子」のスローガンがありました。この言葉通りの運動会となり、充実した一日となりました。
保護者の皆さま、地域の皆さま、小中学生への温かいご声援や拍手をいただきありがとうございました。

南小・大江中合同運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学生による「ダンス」では、入場前に各学年の代表が意気込みを語ってくれました。
Mrs.GREEN APPLE「ダンスホール」の曲にあわせてダンスを披露し、全校生徒がこれまでの練習の成果を、精一杯の踊りと笑顔で魅せてくれました。

南小・大江中合同運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会種目「ホワイトハリケーン(大江の目)」の写真です。
二人で投げるサイコロの目の和が奇数なら1周、偶数なら2周、棒を持ってコーンを回ります。最後までどのチームが勝つか予想のつかない接戦となりました。

南小・大江中合同運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校4・5・6年生と中学生がバトンをつないだリレー「つないで 走って」の写真です。
どの児童生徒も自分の持てる力を精一杯尽くして走りました。

南小・大江中合同運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
「玉入れ」「大玉ころころ」の写真です。
どちらも小学生と共に競技に取り組みました。

南小・大江中合同運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月27日(土)南小学校との合同運動会を開催しました。
小中学生が共に一生懸命競技に取り組み、拍手や掛け声で盛大に応援する姿が印象的で、素晴らしい運動会となりました。
保護者の皆さまには、朝早くから昼食の準備をしていただきありがとうございました。またお忙しい中お越しいただきました保護者の皆さま、地域の皆さま、温かいご声援をありがとうございました。
写真は開会式と、ラジオ体操の様子です。

小中合同運動会前日準備

画像1 画像1
本日5限目に、南小学校で運動会の前日準備をおこないました。本校3年生が小学校高学年の児童とともに、それぞれ役割を分担し進めました。
本校3年生は小中学生の観覧場所や本部席のテントを張りました。古いタイプの組み立て式テントについては、事前に仕組みを理解し安全面についても学習したため、小学生が見守る中、テキパキと部品を分け、声をかけ合って協力して完成させることができました。スムーズに作業が進み、さすが最高学年というところを見せてくれました。
3年生にとっては、明日が小中9年間の最後の運動会です。一生懸命と笑顔あふれる思い出深い一日になりますように。

クラブ活動

クラブ活動紹介パート2
画像1 画像1 画像2 画像2

クラブ活動

今年度最初のクラブ活動(4・5・6年)が行われました。今年は、屋内スポーツ、屋外スポーツ、ダンス、イラスト、手芸の5つのクラブで活動します。屋外スポーツはリレーを、屋内スポーツはソフトバレーをがんばっていました。手芸クラブはフラワーアレンンジのすてきな作品を完成させ、イラストクラブは一人一人好きなイラストを楽しんで描いていました。ダンスクラブは曲選びからのスタートだったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小中合同運動会 合同練習

画像1 画像1 画像2 画像2
本日5限目に南小学校グラウンドで、小学4・5・6年生と中学生が合同で運動会練習をおこないました。
開会式の流れを確認しラジオ体操とウォーミングアップをした後、リレーの練習をしました。小学生の一生懸命走る姿を見て、中学生も見ごたえあるいい走りをしました。中学生にとってはカーブのきつい小さめのトラックになりますが、本番も慎重に走ってケガのないようにしましょう。

【1年生】社会見学

画像1 画像1
15:30に1年生が学校に到着しました。
保護者の皆さま、昼食や交通費等ご準備いただきありがとうございました。

【2年生】社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
内宮とおかげ横丁を散策しました。
これからバスに乗って大江中学校に戻ります。

【1年生】社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
午後も松阪市の名所や歴史について学習したり、蜂蜜もなかアイスを食べたりしました。
松阪駅でお土産を買い、今から学校へ帰ります。

【1年生】社会見学

画像1 画像1
班別学習を終えて、今お昼ごはんを食べています。

【1年生】社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
本居宣長記念館での様子です。

【2年生】社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
内宮に到着しました。今は近くの河原でご飯を食べています。

【2年生】社会見学

画像1 画像1
外宮に到着し参拝してきました!

【1年生】社会見学

画像1 画像1
旧長谷川治郎兵衛家で千両箱を持つ体験をさせていただきました。17キロもあるそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大江中学校
3/25 修了式 離任式
南小学校
3/25 修了式
3/26 春休み