熱中症と感染症に注意
TOP

6月13日 3年生音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は音楽朝会で3年生が発表しました。「にじ」の合唱とリコーダーで「さくら笛」「地平線」の2曲を演奏しました。元気な歌声ときれいなリコーダーの音色を体育館いっぱいに響かせていました。

6月8日 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
計画委員会が企画したあいさつ運動が始まりました。今回は6年生が担当し、元気のよいあいさつが交わされていました。さすがは頼もしい6年生です。おかげでさわやかな1日がスタートしました。

6月6日 4年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、4年生が校外学習で鳩山町の埼玉西部クリーンセンターと毛呂山町の川角リサイクルプラザに行きました。職員の方たちにとても丁寧に教えていただきました。自分たちの出したゴミがどのように処理されているのか、実際に見て、聞いて、感じながら学ぶことができました。

6月1日(木) PTAの方と花壇に花を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA環境委員の皆さんと園芸美化委員会の5・6年生が一緒に花壇の花植えをしました。午前中から環境委員の皆さんに花を植える準備をしていただき、午後の委員会の時間に児童も加わって花を植える作業を行いました。鶴一小オリジナルデザインの素晴らしい花壇に仕上がりました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31