炎天下の除草

画像1 画像1
土曜日に学校応援団さんが草刈りをしに来てくださいました。
また、今日も炎天下の中で校務員さんが刈払機で草刈りをしてくださいました。
テニス部の先生もテニスコートの草刈りをしてくださっています。
刈っても刈っても追いつかない草の勢いですが、子供たちのために頑張ってくれるみなさんに、本当に感謝です!

上手にできるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
べっこう飴に挑戦です。
電子レンジを上手に使って。
でも、水の量と加熱の加減が難しい。
上手にできたかな?

学級力向上のために

画像1 画像1
画像2 画像2
アンケートをとって分析して、向上のための方策を話し合った2年生。
自分たちの生活を向上させるために自分たちで考えて動く。中学生はさすがです!

感謝の気持ち

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生から2年生への感謝の気持ちです。
先日の名言は「ありがとうはみんなの宝物」でしたが、本当に「ありがとう」は魔法のことばです。言った人も言われた人も幸せにします。1日何回言えるかな?

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「積極性」の文字が光っていますね!
「自分を変え、クラスを変える」
これも積極的な行動からですね。とにかく具体的に動いてみよう!
暑いけれど、水分をしっかりとって頑張りましょう!

非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インターネットなどを通じて、知らない人とつながったり会ったりすることの危険、薬物乱用に関すること、ちょっとしたふざけのつもりが、取り返しのつかない大事件につながることも。
「ちょっとヤバいかも」「でも、これくらいなら」「みんなやっているし」
まずいかもと思ったとき、きちんと立ち止まって考えたり、人に相談したりして、事件や事故を起こさないこと、巻き込まれないこと。日常にひそむ危険を今日の学習から学び取って、楽しく充実した夏休みを(そして、これからの生活を)過ごしましょう!

本日講演していただいた、埼玉県警「あおぞら」のみなさん、ありがとうございました。

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は非行防止教室ですが、朝一で「西中学力テスト」もありました。
継続は力。ちょっとずつの積み重ねが、大きな差を生みます。
暑い日々だし、週終わりで疲れているところですが、ちょっとずつの積み重ねを大切に!

過去と現在、どっちの稲作?(技術科)

教室から楽しそうな声が聞こえてきました。
班ですごろくに取り組んでいます。先生自作のすごろくです。
サイコロをふって、止まった地点で遭遇する様々な経験を通して、それぞれの弱点や強みを理解し、最後に振り返ります。楽しんでいるうちに、しっかり学んでいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黒板メッセージ3

画像1 画像1
画像2 画像2
この記録は確かにすごい!
そして、自分たちの良いところとして誇れているところも素晴らしい!

黒板メッセージ2

画像1 画像1
荷物の持ち帰りを計画的に進めている人が多そうです。
教室や机の中の整頓がよくできているという話を聞きました。
さすがです!

黒板メッセージ1

画像1 画像1
画像2 画像2
先生から生徒への愛と
生徒から先生への愛を感じます。
提出物も頑張ってね!

福祉教育(3年生)

気づきのためには、知識が必要
9月には実際に交流体験をすることによって、更に理解を深めていきます。そのために、今日は交流予定の6つの福祉団体の方に来ていただき、障害についてや実際の活動などについてを話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きずな美術作品

とてもていねいに仕上がっていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

あなたの知らない私

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が英語の授業で自分の好きなものなどについて紹介しました。
英語がスラスラなだけではなく、表現力が豊かでとてもよく伝わるプレゼンテーションでした。スライドにもたくさんの工夫がありました。
聞く人も、身を乗り出して興味津々で聞いていました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの生徒たちが大きな声であいさつを交わしています。
保護者の皆さんも、協力してくださっています。
ALTの先生ともHello!!

名言

画像1 画像1
今日も名言に出会いました。
朝から心が癒されました。

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
暑い日が続きますが、しっかりとした体調管理と、心のメリハリで(楽しむときは、思い切り楽しんで!)乗り切りましょう!

アルミ缶払出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA本部の活動で、アルミ缶を払出し、リサイクルとして回収業者に運びました。学校応援団の皆さんもお手伝いに来てくださいました。皆さんにたくさんのアルミ缶を持ってきていただいたおかげで、トラックで2回往復するほどのアルミ缶を出すことができました。2回目の払出しを待つ間に、伸び放題のつる植物もみんなで除草することができました。

創意工夫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界に1つだけのブックカバーが出来上がり、創意工夫を加えています。刺し子で刺繡をしたり、フェルトでアップリケをつけたり。1人1人のアイディアが素晴らしく、たくさん写真を撮らせてもらいました。もっともっと紹介したいくらいです。
びっくりしたのは、カバーから飛び出していた恐竜のアップリケ。枠にはまらない芸術か?と思ったら、折り返してボタンを留めると、中のものが落ちないようになる仕組みになっていました。ただの飾りではなく、実用的だったのですね!

お箏の授業、最終回

1年生のお箏の授業も今日が最終回です。
たくさん練習して、先生に聞いてもらって、みんな合格をもらっていました。演奏をやり遂げ、思わずみんなで拍手!合格をもらうと、先生から新たな「技」を伝授され、更に高度な演奏に挑戦です。みんな楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31