1年生からのエール

3年生の受験に際し、1年生から3年生の各クラスに応援メッセージが届きました。今日は川越に行ってしまうということで、昨日贈呈したとのことです。嬉しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黒板メッセージ

西中生のすごいなと思うところの1つは、他学年のことを思いやれる行動やことばがたくさん聞かれることです。
今朝、川越巡りに出発する1年生が(先生方が、修学旅行や校外学習でみんなでかけてしまっているので)3年生は授業大丈夫ですか?と心配していました。
尊敬する先輩たちのことを、みんなが応援しています。体調を整えて全力(緑)発揮できるよう祈っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

2日目朝の会(修学旅行)

画像1 画像1
朝の会を大広間で行っています。
各係長からの呼びかけもあり、全員が良い姿勢で聞くことができました。

2日目スタート(修学旅行)

画像1 画像1
2日目がスタートしました。
本日はグループ活動(京都散策)がメインになりますので、みなさんしっかり朝ごはんを食べています。

係会議(修学旅行)

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目の係会議中です。
明日から各班のタクシー移動が始まるので、係ごとの責任感がさらに高まってるように感じます。
この後は明日の準備と就寝時間になりますので、明日の朝の状況からお伝えさせていただきます。

宿到着(修学旅行)

画像1 画像1
今回お世話になる御殿荘に到着いたしました。
入館式の様子です。

平等院到着(修学旅行)

画像1 画像1
午後のメインである平等院に到着しました。
天候はまだ雨ですが、生徒たちはすごく驚いています。

薬物乱用、ダメ、絶対!

インパクトのあるポスターです。危機感が迫ってきます。
画像1 画像1

更に大切に!

油断禁物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯を大切に!

このポスターを見たら、もう、歯磨きするしかないですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仕上げ段階に入りました(3年美術)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期から引き続き製作を続きてきた印鑑づくりもいよいよ仕上げ段階。ほぼ出来上がった人もいるようですが、とても集中して削ったり、磨き上げたりしている姿がたくさん見られました。作品が廊下に並ぶ日が楽しみです。

明日は1年生も班別行動!

2年生は明日、京都市内を班別行動で見学します。
1年生は、来年の修学旅行の準備段階として班別行動で川越巡りを行います。本日は、その事前指導が6時間目にありました。
どちらの学年も、協力して自分たちの力でやり遂げる班別行動を大成功させてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
私立受験の中心日は来週の月曜日になりますが、今日から試験を頑張っている仲間もいます。こういう時こそ、仲間の笑顔や優しい言葉がけが大きな力になりますね。
修学旅行で頑張っている後輩たちにも心の中で温かいエールを送りましょう!

東大寺にて(修学旅行)

画像1 画像1
念願の柱くぐりも堪能しています。

奈良到着(修学旅行)

画像1 画像1
無事に奈良につきました。
これから自由行動で散策を始めます。

京都から奈良へ

画像1 画像1 画像2 画像2
京都に着きました。バスで奈良に向かいます。

無事に出発(修学旅行)

画像1 画像1
予定通り、無事に新幹線に乗ることができました。
これから朝ごはんを食べながら京都駅まで向かいます。

東京駅着

少し前に「東京駅着」の一報を受けました。予定より早いですね。順調な滑り出しです。

いってらっしゃい!

2年生が元気に修学旅行に出発しました。
暗い中でしたが、たくさんの笑顔が見えてワクワクが伝わってきます。土産話、楽しみにしています!帰ってきたら、お家の方にたくさん話を聞かせてくださいね!
車で送ってくださった保護者の皆様の一方通行へのご協力もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一足お先に!

明日から修学旅行です!
大きな荷物は一足先に京都へ向かいます。
充実した学びと楽しさに満ちた3日間になることでしょう!また1つ成長した2年生が帰ってくるのを楽しみにしています。
現地からもホームページに様子をアップしてもらうことになっているので、乞うご期待!!

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31