収穫の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春に植えたサツマイモが大きく育ちました。
植えてくれた吹奏楽部が収穫を行いました。吹奏楽部は、コンクールに向けて大忙しなので、引退した3年生が収穫してくれました。
今回も、学校応援団の皆さん、ありがとうございました!

次に向かって!

画像1 画像1
合唱コンクールでの頑張りを1つのステップとして、卒業に向けてジャンプ!大きくはばたけ3年生!!

美術作品つづきです

画像1 画像1
画像2 画像2
こんなに細かく、丁寧にかけるなんて!!

美術作品、ここにも!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展覧会に出品された作品が戻ってきて、2階の廊下(職員室近く)に飾ってあります。こちらも是非ご鑑賞ください!

是非見てください!

画像1 画像1
合唱コンクールのめくりやポスター(秀逸な美術作品です!)が、2階の廊下に飾ってあります。学校にお越しの際には、是非近くで見てください。

振り返れましたか?

画像1 画像1
こちらも、合唱コンクールの後の振り返りの観点を書いた黒板がまだ残っていました。子供たちはこんな風に振り返ることができたのですね。次なる成長のために、振り返りはとても大切です!

まだ残っていました!

画像1 画像1
朝、子供たちが登校する前の教室です。合唱コンクールの日の黒板メッセージがまだ残っていました。クラスメートがたくさん書き足したメッセージも追加されて。改めてすごい!

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
合唱であんなにも頑張れた君たちだから、これからの受験の山も仲間と協力しながらきっと乗り越えていけることでしょう。
これからも、日々の生活と学習を大切に!

3年生は集合写真!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校の合唱をリードしてくれた3年生たち、ありがとう!

招待演奏

画像1 画像1
春日部女子高等学校の皆さん、ありがとうございました!

演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学年も、どのクラスも
本当に素晴らしい演奏でした!!

実行委員さん、ありがとう!

画像1 画像1
リードしたり、裏方の仕事をしたり、本当にありがとう!

伴奏者!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真が上手に撮れずにすみません。
みんなのために、この日のために、何度も何度も練習を重ねてきてくれました!

掲示物紹介

画像1 画像1
そして美術部!

掲示物紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
更に3年生!

掲示物紹介その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も、2年生も、3年生も

合唱コンクールを盛り上げる掲示物

画像1 画像1
まずは、体育館へ向かう廊下から

黒板メッセージ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒たちの努力、先生たちからの愛。
最高の合唱コンクールです!!

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今までしてきた努力、つまづき、そして、仲間との協力や声の掛け合い、感謝。全てがつまった合唱コンクールです。どのクラスにも汗と涙の軌跡と成長があります。それこそが、他人に評価されることのない金賞なのだと思います。黒板メッセージ、先生からの愛の言葉に、更に生徒からの感謝やエールなど様々な言葉が加わっていくことでしょう!

これは何でしょう?

画像1 画像1
画像2 画像2
「これ、何だかわかりますか?」
「鳥でしょ?」
「やった!ちゃんとわかってくれた。」
「こっちは何だかわかりますか?」
「ハートでしょ?」
「違います!僕たちの先生への気持ちです!」
言うことが冴えてるなぁ!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31