6月17日(土)【2年】授業の様子

今日は学校公開です。たくさんの保護者の方が来校されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(土)【1年】授業の様子

今日は学校公開です。たくさんの保護者の方が来校されました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(金)【5年】理科「メダカの受精卵の観察」(3)

何匹か観察前に孵化してしまいました。
卵の中の様子を観察できました。
眼や背骨を見つけました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(金)【5年】理科「メダカの受精卵の観察」(2)

何匹か観察前に孵化してしまいました。
卵の中の様子を観察できました。
眼や背骨を見つけました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(金)【5年】理科「メダカの受精卵の観察」(1)

何匹か観察前に孵化してしまいました。
卵の中の様子を観察できました。
眼や背骨を見つけました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)【3年】体育「水泳」(2)

天候に恵まれ、2023年度の水泳指導が始まりました。
先生の話をしっかり聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(金)【3年】体育「水泳」(1)

天候に恵まれ、2023年度の水泳指導が始まりました。
先生の話をしっかり聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(木)クラブ活動(4)

今日はクラブ活動です。
雨が降っているので、校庭で活動しているクラブは、
工夫して校舎内で活動しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(木)クラブ活動(3)

今日はクラブ活動です。
雨が降っているので、校庭で活動しているクラブは、
工夫して校舎内で活動しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)クラブ活動(2)

今日はクラブ活動です。
雨が降っているので、校庭で活動しているクラブは、
工夫して校舎内で活動しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)クラブ活動(1)

今日はクラブ活動です。
雨が降っているので、校庭で活動しているクラブは、
工夫して校舎内で活動しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)【3年】国語「まいごの鍵」

長い話を担任の先生が読んでくださいました。
不思議な話でした。
話を聞いた後には、分かったこと、もっと知りたいことを発表し合い、
学習課題を設定しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)【4年】道徳「いっしょになって、わらっちゃだめだ」

あだ名を付けて友達のことをからかう人の行動に対して、
今までの自分について振り返りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)【5年】バケツ稲(4)

農業ボランティアの方が4人来てくださいました。
土づくりから始め、苗を植えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)【5年】バケツ稲(3)

農業ボランティアの方が4人来てくださいました。
土づくりから始め、苗を植えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)【5年】バケツ稲(2)

農業ボランティアの方が4人来てくださいました。
土づくりから始め、苗を植えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)【5年】バケツ稲(1)

農業ボランティアの方が4人来てくださいました。
土づくりから始め、苗を植えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)【3年】【4年】トンボの羽化

プールから救出したヤゴが次々に羽化しています。
今朝は2匹、羽化しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)【4年】お話し会(2)

「ふしぎなかさやさん」という本を読んでいただきました。
梅雨時にぴったりのお話でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(木)【4年】お話し会(1)

「ふしぎなかさやさん」という本を読んでいただきました。
梅雨時にぴったりのお話でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

サポートルームだより

給食だより

保健だより

けやきの会より

各種様式等