7月7日(金)【5年】川上村移動教室(35)

時間をかけてじっくりとお土産を選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(金)【5年】川上村移動教室(34)

アイスがとても美味しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(金)【5年】川上村移動教室(33)

滝沢牧場でお昼ごはんを食べ、お土産とアイスの時間を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023.7.7(2)キラキラ星屑ゼリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の七夕デザートに「きらきら星屑ゼリー」を作りました。
水色の夜空の部分はソーダを寒天で固めて、クラッシュしました。
シュワシュワ感を少し感じられるゼリーです。
上に乗せた星はりんご缶と星形の寒天ゼリーです。きれいな色のゼリーに子供たちもとても喜んで食べていました。

2023.7.7(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニュー…牛乳、鮭ずし、ゴーヤ&ポテトチップス、七夕そうめんスープ〈給食委員会考案〉、きらきら星屑ゼリー

 7月7日の今日は七夕献立です。七夕は、五節句の一つです。
天の川をはさんで輝く星の「織姫」と「彦星」は、1年に1回会うことができます。
給食でも七夕の伝説を楽しめるよう、おすしに星を散らし、デザートにきらきら星屑ゼリーを作りました。
七夕そうめんスープは給食委員会の5年生が考案した献立です。
みなさんも短冊に何か願いごとを書きましたか?
みんなの願いがかなうといいですね。

7月7日(金)【5年】川上村移動教室(32)

滝沢牧場に向かっています。
歌集にのっている曲を大合唱していてまだまだ元気です。
お土産を買うのが楽しみな子が多いようです。
画像1 画像1

7月7日(金)【5年】川上村移動教室(31)

2組1号車の様子です。
農家体験で疲れたのか、静かに過ごしています。

つぎは滝沢牧場で昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(金)【5年】川上村移動教室(30)

まるそ農協にて見学をしました。
収穫された野菜がどのように出荷されるのかを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(金)【5年】川上村移動教室(29)

高原野菜農業体験を行いました。
それぞれの班で貴重な体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(金)【5年】川上村移動教室(28)

高原野菜農業体験を行いました。
それぞれの班で貴重な体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(金)【5年】川上村移動教室(27)

朝ごはんの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(金)【5年】川上村移動教室(26)

朝ごはんの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(金)【5年】川上村移動教室(25)

2日目も晴天の中活動できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(金)【5年】川上村移動教室(24)

おはようございます。
2日目もいい天気です。

今日は農業体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(金)たてわり班集会

校庭での活動の班は、ボールを使ったり、鬼ごっこをしたりしていました。どの班も楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(金)たてわり班集会

教室で過ごす班では、フルーツバスケットやハンカチ落としをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)【5年】川上村移動教室(15)

清里駅から野辺山駅の移動では、普段見ることができないような景色を見ることができました。鉄道最高到達点では、集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(木)【5年】川上村移動教室(23)

キャンプファイヤーでは、ソーラン節も踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(木)【5年】川上村移動教室(22)

夕食後、キャンプファイヤーを行いました。落ちた落ちたやもうじゅう狩りなどのゲーム、また今まで練習してきた歌を歌うことでとても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)【5年】川上村移動教室(21)

みんなたくさんおかわりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

サポートルームだより

給食だより

保健だより

けやきの会より

各種様式等