7月6日(木)【5年】川上村移動教室(20)

美味しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)【5年】川上村移動教室(19)

食事の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)【5年】川上村移動教室(18)

食事係のいただきますの号令で夕飯が始まりました。
美味しい料理に笑顔が絶えません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)【5年】川上村移動教室(17)

町田市自然休暇村に到着しました。
避難訓練を終え、これから食事の準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(木)【5年】川上村移動教室(16)

国立天文台の見学をしました。
パラボラアンテナの大きさに圧倒されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日はお忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
ご回答いただいたアンケートを参考にさせていただき、今後もよりよい給食を提供していきたいと思います。

給食試食会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試食会の献立「町田キムチのキムたくごはん、大豆とじゃこのゴマからめ、中華スープ、冷凍みかん、牛乳」です。
保護者の方々は給食配膳は久々の体験で楽しんで盛り付けをしてくださいました。
給食の味は「薄味でもとてもおいしい」と好評でした。

給食試食会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日給食試食会が開催されました。
17名の保護者の方にご参加いただきました。
給食の説明・講話ののち、実際に給食の配膳を行い、みんなで「いただきます」をしていただきました。

7月6日(木)【5年】川上村移動教室(14)

清里駅を出発し、JRの中で一番標高の高い野辺山駅に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)【5年】川上村移動教室(13)

清里駅に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)【5年】川上村移動教室(12)

晴れた空の下での昼食となりました。
レンジャーさんのお話を聞き、これからハイキングに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)【5年】川上村移動教室(11)

リニアモーターカーの見学を終え、これから自然ふれあいセンターに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)【5年】川上村移動教室(10)

停車しているリニアモーターカーを見ることができました。
実際に乗ることのできるミニリニアもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)【5年】川上村移動教室(9)

リニアモーターカーの施設で体験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(木)【5年】川上村移動教室(8)

リニアモーターカーを見学できる施設に到着しました。
先生と見学する際の約束を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)【5年】川上村移動教室(7)

談合坂サービスエリアで休憩です。
この後はリニアモーターカーの施設に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)【5年】川上村移動教室(6)

手作りのてるてる坊主のおかげで、富士山も見えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(木)【5年】川上村移動教室(5)

出発式の話の聞き方はとてもよかったです。さすが5年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)【5年】川上村移動教室(4)

1号車 2組の様子です。
川上村のガイドやバスレクが始まり、とても盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)【5年】川上村移動教室(3)

子供たちは元気に登校してきました。表情からも伝わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

サポートルームだより

給食だより

保健だより

けやきの会より

各種様式等