展覧会 全校制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月6日(月)の1時間目は、全クラス図工の授業でした。
展覧会で展示する全校制作の時間です。
はじめに、テレビ中継で図工の梅野先生から全校制作のお話がありました。

1、2年生は体育館で、3年生より上の学年は教室前の廊下を使い、カラーセロハンで「夢の花火」を作成しました。

体育館にたくさんの「夢の花火」が咲く様子を、展覧会当日お楽しみください。

6年生 展覧会会場準備

 6校時に職員と6年生で、展覧会の会場準備をしました。
 パネルや長机等、会場に運び込む物はたくさんありましたが、6年生の子供たちが本当によく働いてくれました。さすが6年生です。
 来週から展覧会の準備が本格的に始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 2

 続いて、ダンスのコンクールで活躍し、所属するダンスチームを金賞に導いた子。花壇コンクールで入選した、学校園委員会の皆さんを表彰しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 1

 今朝の全校朝会では、様々な分野で頑張った子供たちの表彰を行いました。
 町田市の連合体育大会で好成績をおさめた子やボクシングの試合で活躍した子。柔道で活躍した子が表彰されました。全校で拍手をしてお祝いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生遠足 その2

動物を見終わったあとは、楽しみにしていたお弁当の時間です。
「やったー!好きなものがはいってるー!」の声がたくさん聞こえてきました。

お弁当を食べ終わったあとは、昆虫園にはいりました。ここでは、チョウチョが放し飼いをされていてとても綺麗でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生遠足

2年生は、10月26日に多摩動物公園に演奏に行ってきました。

出発式では、校長先生から「なかよくみんなで行動できるといいですね。」とお話がありました。

動物園につくと、ポイントをめざして動物のスタンプをもらいながら色々な動物をみることができました。

「きりんって黄色じゃないんだね!」などの声があがるなど、本物の動物をみて初めての気付きなどがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科見学

 3年生は社会科見学に行きました。行き先は町田市役所、芹が谷公園、町田市立中央図書館、町田市民文学館でした。
 町田市役所では、選挙や議会での採決を体験させていただきました。
 芹が谷公園での昼食後に行った町田市立中央図書館では、館内だけでなく、関係者しか入ることができない書庫を見学させていただきました。
 町田市民文学館では、遠藤周作展を見学させていただきました。
 今回、ご協力いただいた、町田市役所の皆様、町田市立中央図書館の皆様、町田市民文学館の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽

画像1 画像1
4年生は、全国各地に伝わる民謡を「Padlet」の地図機能を使いそれぞれ鑑賞していました。

「おじいちゃんがいる青森の民謡きこう」や「社会で勉強した県の民謡をききたい」と言った声があがりました。それぞれが、自分が興味のある都道府県の民謡をきいていました。

先生から「自分の興味がある都道府県の民謡は聴くけど、それ以外は聴かないよね?他の人にも自分が聴いた民謡に興味をもってもらうために口コミをかこう」と言われ、
「Padlet」に自分がきいた民謡の口コミを入力していました。
画像2 画像2

6年生 音楽

画像1 画像1
6年生は、11月にある展覧会のBGMの練習をしています。

各クラスごとに、楽器の組み合わせをかえているので色々な重なりが展覧会当日に楽しめると思います。
画像2 画像2

4年生 音楽

画像1 画像1
4年生は、富山県に古くから伝わる民謡「こきりこ」を鑑賞していました。

どんな楽器が使われているか、どんな歌声かなど自分が気づいたことや感じたことを「Canva」の付箋機能を使って共有しました。
画像2 画像2

5年生・6年生 探究的な学び支援プログラム

 探究的な学び支援プログラム「DORONE INPACT CHALLENGE education」が5年生、6年生を対象に実施されました。
 小型ドローンを実際に子供たちが操作して飛ばす体験をし、その後は、飛行ルートのプログラミングに挑戦しました。
 試行錯誤の楽しさを味わい、探究的な学びを体験することができました。
 講師をしてくださったFPV Robotics株式会社の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生の読み聞かせ(1年生)

先週と今週は、読書週間です。読書週間中、校長先生の読み聞かせが1年生の各クラスでありました。お家でも、親子読書などの取り組みをしています。この機会に、いろいろな本を読んだり、読んでもらったりできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 消防署見学

 社会科の学習の一環で、3年生が消防署を見学しました。
 町田消防署鶴川出張所の建物の中や消防車の役割、消防士の仕事について教えていただきました。緊張感をもって、町の安全のために頑張っていることがよく分かりました。子供たちにとって、大満足なひとときとなりました。
 お忙しい中、3年生の子供たちに分かりやすく教えてくださった、町田消防署鶴川出張所の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「つくって楽しいカラフルねん土〜自分だけのえんぴつ立て〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具を混ぜてつくったカラフル粘土で、もようや色を工夫して、世界に一つだけの使って楽しくなるようなえんぴつ立てをつくりました。

5年生 社会科見学

5年生の社会科見学です。
午前は、三ツ池公園でアスレチックで楽しく遊びました。
午後は、森永製菓鶴見工場での見学でした。
いつも食べる美味しいお菓子の秘密を学ぶことができました。
画像1 画像1

5年生 校内研究 研究授業

 5校時に5年3組が研究授業を行いました。
 教科は国語。朽木 祥 作 「たずねびと」の授業でした。
 友達との話し合いを通して、作品全体と関わらせながら読み深め、主人公の心情の変化を読み取りました。
 授業後の協議会では、講師の先生から、5年3組の子供たちが一生懸命学ぶ姿をたくさんほめていただきました。
 5年3組の皆さん、本当によく頑張りました。一生懸命学ぶ姿が素晴らしかったです。
 講師の市川先生、とても分かりやすい指導講評をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 連合体育大会に向けた最後の練習

 明日の連合体育大会に向けて、6年生が最後の練習を行いました。体育の授業や朝練習などを、今日まで頑張ってきた6年生の子供たち。
 明日は、練習成果を存分に発揮して、連合体育大会を楽しんでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動

6年生のリーダーシップのもと、たてわり班活動を行いました。
校庭では、リレーやだるまさんがころんだなどをして遊んでいる様子が見られました。
いろんな学年の仲よくなっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽

今まで勉強してきた強弱記号を使ってグループで打楽器のリズムづくりをしています。
「Canva」を使って、グループで共有しながら音楽づくりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽

4年生は、「とんび」の歌い方の工夫を考えていました。
旋律の動きをなぞったあと、どこに強弱記号をおくと「とんび」の飛んでいる様子が表せるか「フォルテ」や「クレシェンド」など楽譜に書きこんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

新一年生向け

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年

資料

2023年度 学校だより