自転車の交通事故が増えてきています。坂道でのスピードにはくれぐれも気をつけましょう。

開校15周年記念 航空写真

 1学期に撮影した航空写真が仕上がりました。
こうしてみると、あらためて図師小学校は豊かな自然に囲まれていることがわかります。
みんなでつくった「さかみちくん」や人文字もバッチリです。

 開校10周年キャラクターであった「さかみちくん」は、図師小学校の公式キャラクターとなりました。
これからも、たくさんの子供たちに愛されていくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり集会(ショート)

 2学期はじめのたてわり集会(ショート)がありました。

 今年度のショート集会も3回目です。
500人近くの子供たちが一斉にそれぞれの場所に移動するので、1学期は迷子になる子が多くいました。
しかし、6年生を中心とした上級生の働きかけにより、今ではスムーズに活動できるようになりました。
今日は天候もよかったので、教室や運動場、体育館で学年を超えて楽しく過ごしました。

 異学年の交流を深めることで、協力することの大切さやお互いに思いやる心を育んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい給食

 この3年間、感染症対策のため給食の時間は前を向いて食べていましたが、2学期から班でグループをつくって給食を食べるようになりました。

 はじめの10分間は「もぐもぐタイム」です。
よく噛んで、よく味わって、ゆっくり食事をする時間です。

 その後は会話を楽しみながら、給食を楽しみます。
みんなで会話しながら楽しく笑顔で食べることで、ご飯がより一層美味しく感じますね。
楽しい会話は、料理を美味しくしてくれる最高のスパイスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水)

画像1 画像1
十六穀米ごはん 鯖のカレー焼き 磯香和え どさんこ汁 牛乳

夏休みの自由研究

 各教室のフロアには、夏休みの自由研究が展示されています。
工作やレポート、料理をつくった記録など、好奇心や探究心溢れた作品が展示されています。

 各教室では発表会を行ったり、別フロアの展示を見に行ったりと、子供たちはお互いの作品を興味深く鑑賞していました。

 子供たちが、地域社会や環境問題など身近なテーマをもとに学ぶことを通し、これからの社会を生きる能力を高めてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)

画像1 画像1
セルフマッシュポテトサンド ミネストローネ フレンチサラダ 牛乳

9月4日(月)

画像1 画像1
α化米 米粉のまち☆ベジカレー 手作り福神漬け 冷凍みかん 牛乳

廊下や教室の床がピカピカです。

 夏休みが明け新学期が始まりました。
まず、子供たちが校舎に入ると「床がピカピカだ!」と驚いていました。

 これは用務主事さんが、真夏の35度を超えるような暑い日に、何日もかけてワックスをかけてくださったからです。
教室は担任の先生たちがワックスをかけました。
落ち着いて学習できるように、気持ちよく生活できるように、と校舎の中を整えて子供たちを待っていました。

 綺麗な校舎は、図師小学校の自慢の一つです。
これからも、きれいな学校を大切にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 始業式

 夏休みが終わり、子供たちが学校に戻ってきました。
元気な挨拶と明るい笑顔から、充実した夏休みを過ごせたことが伝わってきます。

 始業式の児童代表の言葉は4年生です。
学習や生活、学校行事で、自分の「頑張る!」という気持ちが強く伝わってきました。

 2学期は、学校生活のなかで一番長い期間になります。
また、1年の中で一番さわやかな気候に恵まれ,学習や運動に打ち込める絶好の季節となります。
しっかり勉強するとともに、自分で頑張る力を伸ばしたり、友達との関係を深めたりしてほしいです。

保護者の皆様にも、様々な場面でご協力いただくことがあると思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校32 帰校式

 学校に到着しました。
先生方や多くの保護者の皆様がお迎えをしてくれて、うれしかったです。

 この三日間、6年生は図師小の代表としての自覚をもち、常に声を掛け合いながら活動してきました。
一昨日の出発式と比較して、子供たちの顔つきが明らかに変わったと感じます。
児童代表の言葉からも、この林間学校での学びが多く感じられました。
学年テーマのHERO 〜誰もがHERO(リーダー)に〜 の達成に向けて、また一歩成長でききたようですね。

 林間学校は終わりますが、この三日間で得た責任感や行動力、人との関わり等をこれからの学校生活に生かしてください。
これからも、図師小学校のリーダーとしての活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校31  昼食・お土産

 最後のお昼ごはんは、みんなの大好きなポークカレーライスです。
あっという間に、ペロリと食べてしまいました。

 食べ終わったら、お楽しみのお土産購入タイムです。
お小遣いを計算しながら、お家の方々へのお土産を購入しました。
みんなお買い物が上手でしたね。

 これから、東京の図師小学校に向かって出発します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校30 日光東照宮

 日本を代表する世界遺産の日光東照宮です。
江戸幕府の初代将軍・徳川家康を祀る神社で、その建造物のほとんどは3代将軍・徳川家光によって建て替えられました。

 入り口にある「五重塔」からはじまり「陽明門」や「唐門」「三猿」や「眠り猫」、「鳴龍」等々、事前に学習した建築や彫刻などを、実際に見ることができました。
その豪華絢爛な美しさは圧巻で、名工によって作られた作品に目を奪われました。
これまで受け継がれてきた歴史を守ってく大切を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校29 いろは坂

 日光市街と奥日光をむすぶのがいろは坂です。
急カーブの連続で、上りと下りの2つを合わせると48箇所もあります。
「いろは48文字」にたとえてこの名がつきました。

 行きは第2いろは坂を登ってきたので、帰りは第1いろは坂を下ります。
まるでジェットコースターのようですが、バスの運転手さんのハンドルさばきが見事です。
眼下に広がる景色も最高で、カーブを曲がるたびに歓声があがりました。
これから最後の目的地、日光東照宮に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校28  閉校式

 「立つ鳥跡を濁さず」の言葉の通り、みんなで協力して部屋をきれいに片付けました。
そしてロビーに集合して閉校式を行います。
この三日間、宿舎の方々のおかげで安心・安全に生活することができました。

 2泊3日、友達と寝食をともにするという貴重な経験があったからこそ、集団生活の大切さや行動力、判断力を身につけることができました。
宿舎の方々への、感謝の気持ちを示すためにも、これらの力を学校生活に生かしていきたいです。

スタッフの皆様、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校27  朝会・朝食

 今朝も朝日が眩しいです。
今日は、主に日光の歴史について学びます。

 これから宿舎での最後の朝食です。
メニューはバターロールにオムレツ、ウインナー、コーンスープです。
いつも温かい料理で、とても美味しかったです。

 みんなで感謝の気持ちを込めて「ごちそうさま」をした後は、部屋の片付けです。
「来たときよりもきれいに」をモットーに整理整頓を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校26 三日目 夜明け

 日光林間学校三日目の夜明けです。

 鳥のさえずりとともに、静かな朝を迎えました。
うっすらモヤのかかった湯の湖の湖面には、時々魚のはねた波紋が広がります。

 今朝もホテル前の駐車場に、鹿の親子がやってきました。
みんなの目覚めを、見守っているような優しい目つきです。
そろそろ起床時間です。おはようございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校25  夏の日光の景色

 夏の日光は真っ青な青空と木々の濃い緑のコントラストが素敵です。
今日は、改めて日光の自然の美しさや雄大さに、感動する日々でした。
それとともに、身近な自然を守ることの大切さも学びました。

 今日も、あっという間に一日が過ぎ去りました。
まだ、明日も活動が続きますので、ぐっすり眠って最終日に備えます。
おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校24  日光彫体験

 日光彫りは江戸時代初期から伝わる日光の工芸です。
今夜は、講師に職人さんをお招きして日光彫りの体験学習をしました。
「ひっかき」と呼ばれる独特の道具を使い、手鏡やお皿に絵柄を彫っていきます。
師匠の作品は流石です。図師小学校へのお土産を、つくってくださいました。

 子供たちも要領を得ると、難しい曲線も器用に掘り進めていきます。
完成した作品を持ち帰りますので、楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校23 入浴と夕食

 お風呂で体を温めてから二日目の夕食です。
山道を長く歩いた疲れは、温かい温泉につかって回復することができました。
夕食のメニューは鶏ちゃんこ鍋にエビフライ、スパゲッティに湯葉あんかけ等々…今日も豪華メニューです。
おかずがたくさんあるので、白いご飯もすすみます。
中華スープを、おかわりをする子も多くいましたね。

 部屋で食休みをした後は、日光彫体験の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校22  源泉

 宿舎の近くの源泉を散策しました。
源泉は1200年前に日光開山の祖・勝道上人が発見したとされる硫黄泉が湧き出る名所です。
日光湯元温泉の源となる源泉からは、ゆで卵のような硫黄(いおう)の匂いとともに煙がモクモク湧いています。
その、湧き出しているお湯の中に、10円玉を入れて変化を観察してみました。
みんなの10円玉は、どんな色になったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

各種様式等

学校だより

保健だより

学校経営方針

サポートルームより

給食だより

学年だより

トピックス

生活指導部より