鶴中の日記

鶴中の修学旅行 その36

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
9月3日(日)、あっという間に修学旅行の最終日です。
体調を崩した三年生もいなく、お陰様で概ね順調にここまできました。
きょうの京都も晴れ。
三日間を通して、天気にも恵まれました。

さて、6時の起床後、朝食を元気に食べている様子です。

鶴中の修学旅行 その35

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらも、部屋会議の様子です。
きのうと同様で、スリッパが揃っています。

鶴中の修学旅行 その34

画像1 画像1
画像2 画像2
行動班、生活班の会議の内容を、部屋会議で共有します。

写真は、部屋会議の様子です。

鶴中の修学旅行 その33

画像1 画像1
画像2 画像2
各会議では、きょう一日のよかったこと、改善点などを話していました。
よかったこと(しっかりとできたこと)の方がたくさん話題になっていたように思います。
ここまでの二日間、とてもよく頑張っています。
最終日は、今まで以上に取り組みましょう。
大変期待が持てる、そんな三年生です。

鶴中の修学旅行 その32

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たらふく食べた夕食の後は、入浴。
そして、その後三年生は3つ会議が続きます。
生活班の係会議、行動班の係会議、部屋での会議です。

鶴中の修学旅行 その31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さて、待ちに待った夕食です。
昼食は、新幹線の車内で早めに食べ、その後歩き続けた班行動。
お腹はペコペコ。

夕食は、すき焼きです。
しかも、ご飯食べ放題。
卵食べ放題。
そして、お肉食べ放題!
夕食の会場は、大きな拍手と歓声が上がりました。

鶴中の修学旅行 その30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次々と宿に帰ってきた各班。
安全に行動するために、貸し出していたGPS機能付きスマートフォンも回収しています。

鶴中の修学旅行 その29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
半日、班行動によって様々な見学地に行き、午後5時過ぎから続々と二日目の宿に帰ってきました。
ロビーで無事に行動できたことを確認し、部屋に入ります。

鶴中の修学旅行 その28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続き、八坂神社のスナップ。
お参りの後は、おみくじ。
その結果に、悲喜交々。

鶴中の修学旅行 その27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八坂神社にて。
おみくじはどうだったかな。

鶴中の修学旅行 その26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京都駅からは、各班は事前に計画した行動をします。
慣れない京都を、公共交通機関を使って見学地に行くことはとても難しいと思います。
事前にしっかりとした下調べと計画が大切です。
そして、当日の班員の協力が何より重要になります。

鶴中の修学旅行 その25

画像1 画像1
画像2 画像2
新幹線の車内にて

鶴中の修学旅行 その24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島駅から、再び新幹線に乗りました。

鶴中の修学旅行 その23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フェリーを下船し、JR宮島口駅へ。
そして、山陽本線で広島駅に向かいます。

鶴中の修学旅行 その22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フェリー船内の様子です。
厳島神社の鳥居は昨日と違い、潮が満ちて海に浮かんでいます。
二つの景色を見ることができて、幸運でした。

鶴中の修学旅行 その21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
9月2日(土)、修学旅行二日目です。
起床、朝食後、大きな荷物をトラックに積み込んで京都に向かいます。
フェリー乗り場に集合し、宮島をあとに広島駅からは新幹線です。

鶴中の修学旅行 その20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その19で本日の修学旅行の様子は終わりにしようと思いました。
しかし、各部屋では熱心に、就寝の前に部屋会議をしていました。
しっかり活動しているので、追加でアップしたくなりました。

スリッパもきちんと並べてありました。
「履き物を揃えると、心も揃う。」と言います。
きょう一日、一緒に行動していて、確かに3年生の心が揃っていると感じました。

この後、就寝になります。
おやすみなさい。

鶴中の修学旅行 その19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
係会議の後は、部屋に戻り部屋会議。
そして、就寝です。
各部屋からは、ライトアップされた綺麗な鳥居が見られます。
明日は、京都に向かいます。
一日、よく頑張りました。

鶴中の修学旅行 その18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかなか、しっかりと振り返りをしていることに感心します。

鶴中の修学旅行 その17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入浴後は、一日の成果と課題の確認をするための会議を開いています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

その他のお知らせ

鶴中だより

給食関係文書

保健室より

部活動

各省庁・都教委・市教委より

相談室より

鶴中学校運営協議会だより

新入生の皆さんへ

年間指導計画・評価規準

学校評価

様式集

保健関係書類

都教委・文科省より

「鶴中生の主張」2023年度

人権尊重教育推進校としての取組