ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

今週の予定(8月20日から26日)

画像1 画像1
今週の予定
8月20日(日)  
  21日(月)
  22日(火)
  23日(水)
  24日(木)
  25日(金)
  26日(土)

今日の部活(8/18)ハンドボール部 2

楽しそうに練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活(8/18)ハンドボール部 1

午後から体育館半面での練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活(8/18)バスケットボール部 2

旅行等で欠席していた部員も戻ってきたようで、活気溢れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活(8/18)バスケットボール部 1

午後からの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活(8/18)野球部

熱中症警戒アラートが発令されているため、校庭での活動は禁止になってしまいました。
多目的ホールで、練習です。
画像1 画像1

今日の部活(8/18)バレーボール部

鶴川第二中学校との練習試合です。
気合が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活(8/17)陸上競技部

校舎内で、工夫しながらの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活(8/17)バレーボール部

顧問の先生と一緒に練習、練習。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活(8/17)バスケットボール部

体育館半面での練習。
気合が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活(8/17)野球部

気温やWBGTも高めでしたが、休憩を取りながら、校庭での練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活(8/16)バレーボール部

午後から、体育館全面での練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活(8/16)ハンドボール部

体育館、半面での練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活(8/16)バスケットボール部 2

頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活(8/16)バスケットボール部 1

今日は半面での練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活(8/16)野球部 3

今日は単独で練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活(8/16)野球部 2

鶴川中学校との合同チームのため、鶴川中の校庭や野津田のグランドで練習をすることが多くありあmす。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活(8/16)野球部 1

部活動も今日から再開です。
昨日の夜の雨のお陰で、いくらか気温が低いように感じます。
野球部の練習、実施できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

用務主事さん

6日ぶりに学校が再開。
台風の影響で、たくさんの落ち葉が道路や階段に落ちていました。
暑い中、用務主事さんが綺麗にしてくださいました。
画像1 画像1

終戦記念日

画像1 画像1
1945年(昭和20年)8月14日、日本政府はポツダム宣言を受諾し、翌15日の正午に昭和天皇による玉音放送によって日本が無条件降伏したことが国民に伝えられ、第二次世界大戦が終結した。
昭和天皇がラジオで国民に向けて話すのは初めてのことで、玉音放送(ぎょくおんほうそう)は国民が初めて聞く昭和天皇の肉声であった。内務省の発表によれば、戦死者は約212万人、空襲による死者は約24万人であった。
1963年(昭和38年)から毎年、政府主催による「全国戦没者追悼式」が行われ、正午から1分間、黙祷が捧げられる。この追悼式は第二次世界大戦の日本人戦没者に対して宗教的に中立な形で行われる。
1982年(昭和57年)4月の閣議決定により「戦没者を追悼し平和を祈念する日」となった。この日は一般的に「終戦の日」と呼ばれることも多い。小学校・中学校の社会科教科書の多くは、8月15日を「終戦の日」と記している。

全国戦没者追悼式について
「全国戦没者追悼式」が最初に実施されたのは1952年(昭和27年)5月2日のことで、新宿御苑で実施された。
第2回は1959年(昭和34年)3月28日にやや変則的に千鳥ヶ淵戦没者墓苑で実施され、その後1963年(昭和38年)に日比谷公会堂で8月15日に、1964年(昭和39年)には靖国神社で8月15日に開催。翌1965年(昭和40年)から東京都千代田区の日本武道館にて8月15日に行われるようになり、現在に至っている。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

保健だより

町田市教育委員会

真中の教育について

PTA

2024年度 新入生保護者説明会

学年だより 2023年度

相談室だより