ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

おやじの会 対 ハンドボール部 3


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 対 ハンドボール部 2

最初は、基礎練習を一緒に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 対 ハンドボール部 1

「おやじの会」の皆さんがとハンドボール部が試合を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熟議(大人版)

学校運営協議会の後、「熟議」を行いました。
今回は『大人版』として、学校運営協議会の皆さん、PTA役員の皆さん、そして教員との大人だけの「熟議」です。
テーマは「こんな生徒に育ってほしい」
初の試みとして、chromebookのクラスルームから付箋機能を活用しました。
「心の豊かな生徒」「あいさつのできる生徒」等々があがりました。
小学校との連携プランも多くありました。
今できることは、大人が大きな声であいさつすることですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会

午後1時より「第2回学校運営協議会」を行いました。
夏休みの動きや2学期が始まっての学校の様子を報告しました。
画像1 画像1

片付け 2

バレーボール部員も手伝ってくれました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

片付け 1

学校説明会終了後、会場の片付けをバスケットボール部員が率先して行ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校説明会

通学区域緩和制度に伴う「第1回学校説明会」を行いました。
ご出席いただきました保護者に皆様ありがとうございました。
次回は9月15日に実施いたします。
画像1 画像1

前日集会

来週11日(月)から3年生は修学旅行です。
3時間目、前日の集会を行いました。
元気に出発しましょう。
画像1 画像1

学校公開日 5

3年2・3組「英語」(少人数指導):SEAT2に取り組もう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 4

写真上:1年2組「音楽」:課題曲『大切なもの』全員で最後まで歌おう
写真下:1年1組「美術」:アートカードに取り組もう
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日 3

写真上:2年2組「理科」:電熱線に加える電圧を変えたときの電熱の大きさを測定する
写真下:3年2組「理科」:遺伝子とはどのようなものか
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日 2

1年2・3組「数学」(少人数指導):方程式の解き方について理解する
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 1

今日は学校公開日です。
写真上:3年1組「国語」:比喩や象徴的な表現に着目する
写真中:1年3組「社会」:飛行機に何時間乗っているか考えよう
写真下:2年1組「社会」:中国・四国地方の産業を読みぬく
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

荷物の積み込み

月曜日からの修学旅行
大きな荷物は一足先に奈良に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任からのメッセージ(9/9)

担任からのメッセージ
画像1 画像1

中央委員会

中央委員会も今日が前期最後でした。
画像1 画像1

全校委員会

前期最後の全校委員会でした。
写真上:第1学年委員会
写真中:第3学年委員会
写真下:保健委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任からのメッセージ(9/8)

担任からのメッセージ
画像1 画像1

写真の撮り方 3

生徒たちが「これぞ」と思う撮影した写真をスクリーンに映し出し、講師の先生からアドバイスをいただきました。
3日間、思い出に残る写真をたくさん撮ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

保健だより

町田市教育委員会

真中の教育について

PTA

2024年度 新入生保護者説明会

学年だより 2023年度

相談室だより