なかよし班あいさつ運動

なかよし班でのあいさつ運動が始まりました。
普段は代表委員が取り組んでいますが、1〜6年のたてわり班「なかよし班」が大きなあいさつで子供たちを迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4日の様子

久々の雨模様です。
新学期早々、月曜日なので、傘を差しながらいっぱい荷物を抱えて登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災教育デイ

9月1日 防災の日です。
今回の避難訓練は、暑さを考慮して、短時間で実施しました。
講話は校舎内に戻ってから行いました。

関東大震災からちょうど100年、改めて災害に備えることの大切さを考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日の様子

1日の教室の様子です。
早速、新しい教科書を配ったり、座席を決めたり、中には係を相談してる学級もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

始業式は体育館にて行いました。
日光林間学校での6年生のがんばりを報告し、6年生に負けないように2学期頑張りましょうという話をしました。
児童代表の言葉は5年生です。
高学年としての自覚ある素敵な話でした。この立派な姿勢を見て、全校の子供たちも「自分も!」という気になるのでしょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期スタート

今日から2学期が始まりました。
久しぶり会う子供たち、その笑顔からたくさんの元気をもらいました。
2学期も頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 17

雨が降ってきそうなので、予定よりも早めに江戸村を出発しました。
予定よりも30分以上前後するようならば、メールにて連絡します。
画像1 画像1

日光林間学校 16

江戸村に着きました。
暑い!もう30度です。
湯元と10度以上違います。
熱中症に気をつけて楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 15

お世話になったホテルを出発です。
毎年細やかに対応していただき、気持ちよく過ごさせていただいています。
これから江戸村に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 14

3日目の朝です。
全員元気です!
朝6時の気温は15度涼しいです。
朝の会、朝食を済ませて、この後、閉校式をして江戸村に向かいます。
今日も暑くなりそうですね。
江戸村は30度を超える予報です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 13

室内レクはグループで「謎解きゲーム」をしました。
始めはなんとなくバタバタ動いていましたが、だんだんグループでしっかり相談しながら謎を解くようになってきました。
団結、協力が大切なゲームです。
どのグループが早かったかな?
みんな元気に2日目が終了です。
あと1日、みんなで楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 12

ホテルに戻り、温泉に入り、お土産を買いました。
事情があり、ナイトウォークは中止です。
その代わり、室内でレクを行います。
その前にしっかり夕食をいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 11

ホテルへ向かう前に、昨日できなかった、源泉へ行きました。10円玉を温泉にしばらく浸けると…?お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 10

ハイキングの後は昼食です。しかし、雲行きが怪しくなってきました。
そこで、バスの中でお弁当にしました。
食べ始めたら、すごい豪雨!
絶妙なタイミングでした。
その後に雨天時の予定にしていた「両生類研究所」へ行きました。
両生類について世界トップレベルの研究をなさっています。
そこでは、両生類ではないのですが、ヘビを触ることができます。
怖がらずに触っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 9

またまた予定を変更して、ハイキングを先に行いました。
雨雲レーダーを見ながら臨機応変に対応してます。
戦場ヶ原は超いい天気、最高のハイキングでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 8

丸沼高原スキー場でサマーリュージュです。
高原なのに暑い!
みんな、ワーワー言いながら楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学校 7

?2日目です。
みんな元気です。
朝会、朝食、そしてこれからサマーリュージュに行きます。
午後の天候が心配なので、午前、午後を入れ替えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 6

予定通りキャンプファイヤーもできました。
みんなで元気に歌い、踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 5

楽しみな夕食です。
みんなしっかり食べていました。
「どうして、こんなに美味しいんだですか?」という声も。
ここまで予定通り進んでいます。
この後、キャンプファイヤーの予定です。雨は大丈夫かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 4

三本松で学年写真を撮りました。
今にも雨が降りそうでしたが、ギリギリセーフ。
そこからホテルへ直行です。
おかげさまで、みんな元気にホテルに着きました。
開校式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

入学説明会資料

町田市教育委員会・関係諸機関より

町田市教育委員会より