「イレルトデールの法則」日常の食生活に活かしてますか?ちゃんと食べてる?ちゃんと出してる?そしてちゃんと寝てる?

3学年の先生からのメッセージ

画像1 画像1
12月15日(金)の朝に、各教室を巡回していたら、3学年の廊下のホワイトボードに3学年の先生からのメッセージがありました。

3年生は面接練習を行っています その2

画像1 画像1
画像2 画像2
12月15日(金)は、16時から11名の生徒が面接練習を行いました。2回目の面接練習では、1回目の面接練習の反省を生かし、格段に良くなっています。面接官の質問に対して、面接官の目を見ながら、明るい表情で一生懸命に答える姿が素晴らしいです。頑張ってください。応援しています。

3年生は面接練習を行っています その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月30日(木)から、3年生は面接練習を行ってます。皆さん、真剣に取り組んでいます。

3学年の先生からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
12月14日(木)の朝に、各教室を巡回していたら、3学年の廊下のホワイトボードに3学年の先生からのメッセージがありました。

1学年の先生からのメッセージ

画像1 画像1
12月14日(木)の朝に、各教室を巡回していたら、1学年の廊下のホワイトボードに1学年の先生からのメッセージがありました。

朝の地域清掃 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
12月13日(水)の朝に、第3学年のボランティア生徒60名が4つのグループにわかれて、地域清掃を行いました。生徒の皆さんは、一生懸命にごみを拾いました。おかげで忠生中学校の周辺は、とてもきれいになりました。ゴミを拾ってくれた生徒の皆さん、ありがとうございます。

朝の地域清掃 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
12月13日(水)の朝に、第3学年のボランティア生徒60名が4つのグループにわかれて、地域清掃を行いました。生徒の皆さんは、一生懸命にごみを拾いました。おかげで忠生中学校の周辺は、とてもきれいになりました。ゴミを拾ってくれた生徒の皆さん、ありがとうございます。

朝の地域清掃 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月13日(水)の朝に、第3学年のボランティア生徒60名が4つのグループにわかれて、地域清掃を行いました。生徒の皆さんは、一生懸命にごみを拾いました。おかげで忠生中学校の周辺は、とてもきれいになりました。ゴミを拾ってくれた生徒の皆さん、ありがとうございます。

朝の地域清掃 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月13日(水)の朝に、第3学年のボランティア生徒60名が4つのグループにわかれて、地域清掃を行いました。生徒の皆さんは、一生懸命にごみを拾いました。おかげで忠生中学校の周辺は、とてもきれいになりました。ゴミを拾ってくれた生徒の皆さん、ありがとうございます。

朝の地域清掃 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月13日(水)の朝に、第3学年のボランティア生徒60名が4つのグループにわかれて、地域清掃を行いました。生徒の皆さんは、一生懸命にごみを拾いました。おかげで忠生中学校の周辺は、とてもきれいになりました。ゴミを拾ってくれた生徒の皆さん、ありがとうございます。

朝の地域清掃 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月13日(水)の朝に、第3学年のボランティア生徒60名が4つのグループにわかれて、地域清掃を行いました。生徒の皆さんは、一生懸命にごみを拾いました。おかげで忠生中学校の周辺は、とてもきれいになりました。ゴミを拾ってくれた生徒の皆さん、ありがとうございます。

朝の地域清掃 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月13日(水)の朝に、第3学年のボランティア生徒60名が4つのグループにわかれて、地域清掃を行いました。生徒の皆さんは、一生懸命にごみを拾いました。おかげで忠生中学校の周辺は、とてもきれいになりました。ゴミを拾ってくれた生徒の皆さん、ありがとうございます。

朝の地域清掃 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月13日(水)の朝に、第3学年のボランティア生徒60名が4つのグループにわかれて、地域清掃を行いました。生徒の皆さんは、一生懸命にごみを拾いました。おかげで忠生中学校の周辺は、とてもきれいになりました。ゴミを拾ってくれた生徒の皆さん、ありがとうございます。

朝の地域清掃 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月13日(水)の朝に、第3学年のボランティア生徒60名が4つのグループにわかれて、地域清掃を行いました。生徒の皆さんは、一生懸命にごみを拾いました。おかげで忠生中学校の周辺は、とてもきれいになりました。ゴミを拾ってくれた生徒の皆さん、ありがとうございます。

朝の地域清掃 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月13日(水)の朝に、第3学年のボランティア生徒60名が4つのグループにわかれて、地域清掃を行いました。生徒の皆さんは、一生懸命にごみを拾いました。おかげで忠生中学校の周辺は、とてもきれいになりました。ゴミを拾ってくれた生徒の皆さん、ありがとうございます。

2年生が授業に集中して取り組んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月12日(火)の2時間目に、2年生の英語の授業では、「接続詞becauseの用法」について学んでいます。また、2年生の理科の授業では、「茎、根のつくり」について学んでいます。生徒の皆さんは集中して授業に取り組んでいます。
2学年の廊下のホワイトボードには、保健委員会からの問題が掲示されています。皆さん、答えは分かりますか?

学級担任の先生からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月12日(火)の朝に、各教室を巡回していたら、黒板に学級担任の先生からのメッセージがありました。本日の14時に「今年の漢字」が発表されるのですね。皆さんの今年の漢字は、何ですか?予想では「税」のようですが、いかがでしょうか。

1学年の先生からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
12月11日(月)の朝に、各教室を巡回していたら、1学年の廊下のホワイトボードに1学年の先生からのメッセージがありました。今日は「ユニセフの日」ですね。勉強になります。
また、来年の2月に行われる「スキー移動教室」のしおりの表紙絵コンテスト投票の呼びかけも掲示していました。

生徒会朝礼を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月11日(月)8時30分から、体育館棟のアリーナで生徒会朝礼を行いました。保健委員会より、教室換気の重要性についてのお話がありました。次に、生徒会長のYさんから、服装に関するデジタルアンケートの呼びかけがありました。全校生徒の皆さんは、真剣にお話を聞いていました。聞く態度が素晴らしいです。

3学年の学級担任の先生からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
12月11日(月)、3学年の教室の黒板に学級担任の先生からのメッセージがありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等

9組だより

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

学校だより保護者用