TOP

城ヶ丘ふれあいカーニバルその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 定番の低学年「チェッコリ玉入れ」では、リズムよく踊ってからの玉入れに会場から大拍手が起こりました。また、高学年の「お助け綱引き」では、力いっぱいの競技に大声援が送られました。
 十日町小・ふれあいの丘支援学校合同のやまびこ班種目では、手造りの赤龍、青龍が両校児童生徒全員によって運ばれ、熱戦を繰り広げました。
 全力で取り組む姿、協力して成し遂げた姿等、この姿を成長の糧にして、これからの生活も前向きに歩んでいきます。

城ヶ丘ふれあいカーニバルその1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月27日(土)に城ヶ丘ふれあいカーニバルを行いました。前日からの雨も上がり、さわやかな青空の下、熱戦を繰り広げました。
 応援合戦は、練習を重ねて取り組んできたので、当日の出来栄えは見事でした。低学年の徒競走で全力で駆け抜ける姿、中学年の「運べ!カラフルレインボール」で跳ねるボールを懸命に運ぶ姿など、声援を受けながら、精一杯取り組みました。

もうすぐカーニバル!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 城ヶ丘ふれあいカーニバルが近づいてきました。種目や応援の練習も様々な準備も進んでいます。高学年とふれあい中学部生によるカーニバルプロジェクト(通称カニプロ)も着々と準備を進めています。スローガンやパネルを作成したり、やまびこ班種目で使う赤龍・青龍を手作りしたりと、準備が整ってきました。昨年まではふれあいの中学部生が作っていたパネルデザインの缶バッジを、今年は十小の子どもたちもカニプロで制作に携わりました。ふれあい中学部生の指導も上手で約400人分ができ上がりました。
 27日のカーニバル本番が楽しみです!

6年生租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月17日(水)、6年生は「租税教室」の学習をしました。商工会の方からおいでいただき、税金について学びました。国税・県税・市税の違いを学んだり、税金の使われ方について学んだりしました。1億円分の模擬札束も見せていただきました。
 よい納税者になるよう成長していきます。

PTA環境整備作業

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月13日(土)に十日町小・ふれあいの丘合同のPTA環境整備作業がありました。大勢の保護者の皆様と児童生徒も多数参加し、遊具出し、側溝掃除、校内ガラス拭きなど、整備作業を行いました。大勢の力とベテランの技により、あちらこちらを見る見る整えていただきました。
 27日(土)のカーニバルに向けた環境も整い、遊具など遊び時間のお楽しみもでき、これからの日々がより充実していきそうです!

全校応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月27日(土)の城ヶ丘ふれあいカーニバルに向け、練習が進んでいます。
 12日(金)には、外で全校応援練習も行われました。赤組、白組それぞれに工夫した応援を繰り広げ、練習にも熱が入っています。本番に向けさらに気合いを入れてがんばります!

「人権の花」贈呈式

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月10日(水)「人権の花」贈呈式がありました。人権擁護委員の方からは、「花を育てながら優しい心も育ててほしい」とお話があり、花苗をいただきました。
 苗を植えた1年生と環境美化委員会、ボランティア委員会を中心に世話をしています。玄関前に優しさの漂う花が彩を添えています。

JRC登録式を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月2日(火)、ボランティア委員会主催「JRC(青少年赤十字)登録式」を行いました。日本赤十字社の方から、奉仕や親善のために、「気づき、考え、実行する」ことの大切さをお聞きしました。その後、JRCの誓いの言葉をみんなで復唱し、全校の署名を完成させました。最後に、ボランティア委員長から「自分にできることをどんどん実行していきましょう」と呼びかけがありました。
 お互いを大切にして、世の中のためになることを実行していく十日町小学校の子どもたちとして歩んでいきます。

学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月26日(水)は、今年度最初の学習参観日でした。おうちの方が大勢来校されたので、子どもたちは、張り切って学習する様子を見ていただきました。終了後は、PTA総会、学年懇談会も行いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止基本方針

グランドデザイン

登校許可証

PTA関連書式

ボランティア募集