☆田沢小学校の様子をお伝えします!☆

【給食】6年生が給食の献立づくりにチャレンジしました part3

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が家庭科の学習で考えた献立が給食に登場しました。

2月21日の献立(写真左)
・ごはん ・牛乳 ・ちくわのかば焼き
・ポテトサラダ ・けんちん汁

2月22日の献立(写真右)
・コシヒカリごはん ・牛乳 ・から揚げ
・ほうれん草とチーズのサラダ ・コンソメスープ

 「野菜をたくさん食べてほしい」「田沢小のみんなに健康になってほしい」「彩りをよくして目でも楽しんでほしい」など、今回も6年生が一生懸命考えた献立が形になりました。
 6年生が考えた献立はどれも大好評で、「6年生が考えたの!?すごい!!」「6年生が考えたメニューの日は、魚も野菜もほとんどからっぽになりました!」と、どの日もいつもに増してたくさん食べるクラスが多かったです。
 どの献立もとても工夫されていて、楽しく食べることができました。6年生のみなさんに感謝です。

【給食】6年生が給食の献立づくりにチャレンジしました part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が家庭科の学習で考えた献立が給食に登場しました。

2月15日の献立(写真左)
・ごはん ・牛乳 ・レッドフィッシュのレモンソースがけ
・にんじんとツナのサラダ ・十日町きのこのみぞれスープ

2月16日の献立(写真右)
・ごはん ・牛乳 ・お魚ハンバーグ
・のり酢あえ ・豚汁

「田沢小には魚が苦手な人が多いから、なんとか食べてほしいな」「旬の野菜をたくさん食べてほしい」「十日町の特産品を知ってほしい」などなど、今回も6年生は、全校のみんなのことを考えて献立づくりをしました。
 その甲斐あって、いつも魚が残ってしまうクラスも、食缶が空っぽになっていました!

なかさと交流実施(リモート交流)

 1月23日(火)、第61回なかさと交流が行われ、沖縄県久米島町の仲里小学校、久米島小学校、美崎小学校の6年生と田沢小学校の6年生がリモート交流を行いました。始めに中里支所地域振興課の方からなかさと交流の歴史についての説明がありました。交流では、まず、久米島町の小学校の発表を見たり、質問をしたりしました。それぞれの小学校の特色や出来事、久米島の施設や自然、生き物などについての発表に当校の子どもたちは興味津々といった表情でした。次に当校の6年生が「中里&十日町の魅力大発見!」と題して、地域を調べ、アイディアを出し合って作成したPR動画を発表しました。今回の交流を通して、異なる地域の自然や文化、学校の様子などを知るとともに、交流に向けて地域を調べ、地域の魅力を再発見する貴重な機会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【給食】6年生が給食の献立づくりにチャレンジしました part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は家庭科の学習で、給食の献立づくりにチャレンジしました。
 その献立が実際の給食に登場しました。

2月8日の献立(写真左)
・ごはん ・牛乳 ・この星座はないよギョウザ
・陸と海のサラダ ・かぼちゃスープ

2月9日の献立(写真右)
・ごはん ・牛乳 ・れんこんハンバーグ
・ひじきのサラダ ・キムチさつまスープ

「全校の残食量が減るように」「全校のみんなが健康になるように」「野菜をたくさん食べてもらえるように」などなど、どちらも6年生の思いがたっぷり詰まった献立でした。6年生の願い通り、どのクラスもいつも以上にたくさん給食を食べていました。
 6年生が考えたメニューは、来週と再来週の給食にも登場します。どんな給食になるのか楽しみです。

【給食】2月1日の給食

画像1 画像1
2月1日の献立
・コシヒカリごはん ・牛乳 ・さばのスパイシー焼き
・切干大根のからしマヨあえ ・冬野菜のかす汁

 昨日は「へるっ塩メニュー」の日でした。
 さばは、カレー粉などのスパイスで味付けをし、カレーの風味がごはんによく合う味つけでした。
 切干大根のからしマヨあえは、からしの風味で減塩したメニューです。からしの辛さは抑えつつ、からしの風味が残るように味付けしました。子どもたちも、「からしなのに全然辛くない!」と、絶妙な味付けになりました。
 具だくさんの汁物には、酒かすが入ることで風味が増し、体もぽかぽか温まりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31