生徒朝会

今日は図書委員がおすすめの本を紹介してくれました。図書室には先生のおすすめの本が紹介されています。そろそろ読書の秋がやってきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開 その3 展示見学

1学期から夏休みにかけて取り組んだ学習成果を展示しました。学校ってホントに幅広い分野の学習をするものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開 その2 お弁当の時間

某航空会社の機内誌に「お弁当の時間」というコラムがあり、お弁当を通してその人の人生が描かれており、飛行機に乗るたびに楽しみにしています。
今日も朝早くから、美味しそうなお弁当を準備していただき、ありがとうございます。「お弁当と給食どっちがいい?」と尋ねると、「お弁当!!」と即回答。
だそうですよ、保護者の皆様!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開 その1

朝会で14日の英語スピーチコンテストに代表として参加する3年生3人のスピーチを聴きました。みんなで応援しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開準備

台風の影響が心配されましたが、普通に授業等が行えました。放課後は明日の学校公開の作品展示の準備です。楽しみにしてお越しください。
その傍らでサッカー部が筋トレです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高校説明会

2・3年生を対象に、高校の先生による模擬授業と学校説明を受ける機会を設けました。
生徒は楽しく授業が受けられ、保護者はいろいろな高校の話を聞くことができ好評でした。
筑波大附属坂戸高校、県立坂戸高校、県立鶴ヶ島清風高校、西武文理高校、埼玉平成高校、埼玉栄高校の6校の先生がたにお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

9月1日は防災の日です。
掃除中に地震が起こったらという想定で実施しました。いつ、どこで被災しても、命を守る行動がとれるようになりましょう。
9月1日は午前11時58分にシェイクアウト訓練も実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 緊急避難

2年生が使っていいるエリアのエアコンの調子がよくありません。部品交換まで2か月かかるらしく、3階の3年生の教室の隣に一時避難しています。4クラスが横並びで同居しています。
画像1 画像1

2学期始業式

今日から2学期が始まりました。元気な生徒の笑顔が学校に戻ってきました。実りの多い2学期にしていきましょう。まだまだ暑い日が続きそうです。体育館は立っているだけで汗が滴ります…。早く秋の気配を感じたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

太田ヶ谷 夏祭り

4年ぶりのお祭り、多くの人で賑わっていました。
中学生もアナウンスしたり、焼きそばやかき氷つくったり、太鼓たたいたり、カブトムシ売ったり、働いてました。
画像1 画像1
画像2 画像2

鶴っ子サマースクール開始

今日から始まりました。それぞれの課題に黙々と取り組んでいます。
南中の先輩の大学生もお手伝いにきてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 サマーコンサート

サマーカーニバルに続いて、意欲的な演奏活動が続きます。
大橋市民センターをお借りして、涼しい環境の中で多くの観客を集めて演奏を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子ソフトテニス部 学校総合体育大会 県大会

くまがやドームで県大会が行われました。応援を含めて3年生7人全員で行ってきました。
初戦は突破したものの、2戦目は惜敗でした。強い相手と試合できたことはよい経験だったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

各学年ともに大きな成長を実感した1学期が修了しました。
通知表をもらって各自の振り返りを行い、次への1歩を踏み出しましょう。
楽しい夏休みを!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 サマーカーニバル

4年ぶりに開催されたサマーカーニバル。開会宣言直後の幕開けで演奏を披露させてもらいました。1年生もデビューを果たしました。たくさんの声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会体験チャレンジ その3

3日間の職場体験が終わりました。働くということを様々な視点から学ぶことができたと思います。
各事業所の皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会体験チャレンジ その2

今日もいろいろお仕事頑張ってます。それぞれの事業所の方に本当によくしていただき感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会体験チャレンジ その1

今日から3日間、2年生が各事業にお邪魔して、職業体験をさせてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝会

生徒会からの話に続いて、環境委員会から学期末の大掃除についてのレクチャーがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校レク

生徒会企画 3年VS1・2年のドッジボール大会。暑い体育館で熱い戦いが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31