☆田沢小学校の様子をお伝えします!☆

六年生の卒業を祝う会

画像1 画像1
 3月5日(火)、「六年生の卒業を祝う会」を行いました。児童会活動や学校行事、登下校など、いろいろな場面でお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようと、5年生が中心となって企画・運営しました。始めの全校ゲームでは、なぞなぞや伝言ゲームで楽しみました。各学年の発表では、ダンス、合唱、呼びかけ、クイズなど、工夫を凝らし、思いの込もった内容で6年生への感謝の気持ちを伝えました。そして、6年生から合唱と、在校生へのメッセージが送られました。最後に、在校生から6年生へぽかぽかカードのプレゼントを渡しました。一年間お世話になった6年生への感謝の気持ちが伝わる、心温まるすばらしい会となりました。

新1年生1日入学

画像1 画像1
 2月13日(火)、来年度入学予定の24名の子どもたちが田沢小学校で体験入学を行いました。この日は1年生が学校のことを知ってもらおうと、学校の楽しいことなどを呼びかけで元気に発表しました。そして、班に分かれて学校クイズをしたり、一緒に「ゾンビダンス」を踊ったりして楽しみました。発表や活動の様子から1年生の成長を感じました。また、保護者の皆様には当校の教育活動や入学までのオリエンテーションを受けていただきました。入学まで1か月足らず、4月9日の入学式が楽しみです。みんな元気で来てくださいね。 

アルペンスキー授業

画像1 画像1
 2月7日(水)に3、4年生、14日(水)に5、6年生がスキー授業でニュー・グリーンピア津南スキー場に出かけ、思い切りアルペンスキーを楽しみました。保護者の皆様の子どもたちに寄り添った丁寧な指導のおかげで、一日でも随分上達しました。雪国に生まれ育った子どもたちに生涯スポーツとしてアルペンスキーに親しんでいってほしいと思います。ご多用の中、子どもたちの指導のため参加いただいたボランティアの皆様に感謝申し上げます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31