最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:82
総数:45394
学校ブログでは、子どもたちの学校での様子を日々お知らせしています。(課業日)※保護者限定(パスワード)です。

中央小がブログで紹介されました

フリーアナウンサーの佐藤麻美さんのオフィシャルブログで中央小の「農業科」の取り組みが紹介されました。


https://00m.in/poJPg
画像1

YouTube【令和5年度 第53回 卒業証書授与式】


第53回 卒業証書授与式

ご卒業おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

3月19日(火)は第53回卒業証書授与式です。

画像1
画像2
第53回卒業証書授与式を祝して、卒業生に、長栄堂様より卒業祝いのお菓子「くるみフロランタン」をいただきました。たいへん有り難いことです。

YouTube【シリーズ第3弾・ピパハスクッキー販売会編】


YouTube【シリーズ第2弾・プレゼン&お菓子決定編】


YouTube【シリーズ第1弾・ハスカップ収穫編】


HTB北海道ニュース「農業科」


ピパハスクッキー販売 テレビ放送!!

画像1
画像2
本日、コア美唄で行われた「ピパハスクッキー」の販売の様子がHTB「イチオシ!!」(15:45〜16:00の時間帯)で放送されます。

6年生を送る会

画像1
 優しい6年生、かっこいい6年生、まだまだ小学校にいてください。卒業しても遊びに来てください。在校生一同、待っています。〜楽しい時はやがて去りゆき、今は別れを惜しみながら〜6年生との楽しい時間を過ごしました。

歌志内なまはげ祭り〜市外訪問〜

画像1
本校の6年生の健やかな卒業、1,3年生の進級祈願のために「秋田県男鹿半島地方の行事として知られる『なまはげ』に、独自のアレンジを加え「歌志内なまはげ祭り」の皆様に来校いただきました。全身にみのをまとい、大きな鬼面をかぶった男たちがなまはげに扮し練り歩く姿は迫力満点でした。来年も是非お越しください。

ピパハスクッキー

画像1
 味よし、デザインよし、想いよし!まさに究極のデザートです。自分へのご褒美に、ちょっとしたお土産にも最適です。

ホタテのクリームシチュー

画像1
 2月15日(木)全国青年市長会会員の青森県むつ市のベビーホタテを寄贈いただきました。桜井 恒 市長も副市長、教育長、教育部長とともに来校され、2年生と一緒にご試食なさいました。ありがとうございました。

農業科出前授業(JAびばい)!

2月8日(木)2時間目、JAびばいの皆様7名が来校されました。4年1組と4年2組でお米に関する出前授業(農業科)を行っていただきました。誠にありがとうございました。
画像1
画像2

永山竜樹選手に熱いエールを!(パリ五輪)


美唄の至宝である永山竜樹選手の活躍を心より願っております。

佐藤麻実さんの公式ブログに掲載!(感謝)

https://satomami-official.com/blog/%e3%80%90%e8...【農業科】美唄の小学生がハスカップで商品開発!
昨年、全国2例目として「農業科」をスタートさせた美唄中央小学校。

かねてから義務教育で食の授業が必要だと思っていた私は、昨年10月に4年生の「農業科」を取材し、このブログでもその様子や私の思いを綴りました。

その後、彼らは新たな挑戦をスタートさせていたのです。

それは、ハスカップを使った「商品開発」。

前年度の4年生も同様に商品開発を手がけ、「ハスクマちゃん」というマドレーヌを完成させました。https://satomami-official.com/blog/%e3%80%90%e8...

サッカーでアイスづくり!

画像1
マイナス10度の極寒の中、1年生は雪中サッカー遊びを行いました。中身はbowlに入ったアイスの原材料です。

美唄中にて体験登校!(6年生)

画像1
 1月23日と24日、美唄中学校で6年生が社会科の授業を受けました。美唄中学校の鹿糠教頭先生から北海道開拓の歴史について教えていただきました。中学校入学に向けて希望が膨らむ1日となりました。また、先日は進路指導担当の遠藤先生、12月には体育科の井上先生が出前授業をしてくださりました。重ねてありがとうございました。

スキー外部講師に感謝!

画像1
 令和5年度の保護者ボランティアには、20名の方が登録してくださいました。また、学校支援地域本部を通じて、各回2、3名の熟練者をご派遣くださいます。さらに、美唄スキー連盟からインストラクター(船野氏、近藤氏)を派遣くださります。学校の他の学習と異なり、安全確保や初級者への指導・支援は、学校の教員だけでは極めて困難です。関係者各位に感謝申し上げます。
 

明日(1月16日)から学校再開です

画像1
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
冬休み明けの会で、ドジャースの大谷選手から寄贈されたグローブがお披露目されます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 着任式・入学式
美唄市立中央小学校
〒072-0033
住所:美唄市西4条北1丁目3−2
TEL:0126-63-4215
FAX:0126-63-3629