町二の日々の様子をお伝えします♪

若竹学級 3校交流会 その4

画像1 画像1
町五小に到着しました。

若竹学級 3校交流会 その3

画像1 画像1
玉川学園前駅を降りて町五小に向かいます。
学校までは上り坂です。

若竹学級 3校交流会 その2

画像1 画像1
駅に着きました。
学習の一環として切符を買います。

若竹学級 3校交流会 その1

画像1 画像1
今日は若竹学級の3校交流会です。
町田五小と南大谷小の支援級の子どもたちとの交流会です。
つい先ほど学校を出発しました。
今日は午前中この行事に引率して午後は会議なので他の学級の様子は投稿できません。ご了承ください。

12/5 今日の献立

献立:麦ご飯、鶏の照り焼き、田舎風豆スープ、茎わかめのきんぴら、牛乳です。
画像1 画像1

1年生 算数

画像1 画像1
1年生が算数の学習を行っていました。
2桁ひく1桁の繰り下がりのある計算を確かめようで確認していました。

2年生 生活科

画像1 画像1
2年生が生活科の学習を行っていました。
牛乳パックを使っての遊びを考えていました。
今日の午後は延期した音楽会です。お楽しみに。

3年生 体育

画像1 画像1
3年生が体育の学習を行っていました。
寒いですが校庭で元気に大縄跳びをして体力づくりを行っていました。

若竹学級 算数

画像1 画像1
若竹学級の子どもたちが算数の学習を行っていました。
このグループは引き算の練習をしていました。

4年生 国語

画像1 画像1
4年生が国語の学習を行っていました。
文を作って発表するようです。
本日の午後は延期した音楽会です。お楽しみに。

5年生 音楽

画像1 画像1
5年生が音楽の学習を行っていました。
延期した音楽会の練習を行っていました。
本日の午後に発表します。お楽しみに。

6年生 卒業文集

画像1 画像1
6年生が卒業文集に取り組んでいました。
文集の個人ページのレイアウトを考えていました。

避難訓練

画像1 画像1
今日は避難訓練を行いました。
地震を想定た避難訓練でした。

1年生 イングリッシュウィーク

画像1 画像1
今週はイングリッシュウィークです。毎日普段と違うALTが来てくれていろんな活動をしてくれます。
1年生は図書室で読み聞かせをしてもらっていました。

2年生 お店体験報告会

画像1 画像1
2年生がお店体験報告会を行っていました。
行ったお店について、仕事内容や何を販売しているかなど説明とクイズを出して発表していました。

3年生 算数

画像1 画像1
3年生が算数の学習を行っていました。
「確かめよう」で単元の学習の確認をしていました。

若竹学級 算数

画像1 画像1
若竹学級の子どもたちが算数の学習を行っていました。
このグループは分数の引き算のやり方を考えていました。

4年生 総合的な学習

画像1 画像1
4年生が総合学習を行っていました。
視覚障害者についてタブレット端末を使って調べていました。

5年生 国語

画像1 画像1
5年生が国語の学習を行っていました。
話し合うことについて学習を進めていました。

6年生 体育

画像1 画像1
6年生が体育の学習を行っていました。
ハンドボールのようなゲームをやっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

PTAより

学校からのお知らせ

研究だより

各種様式等

学校の取り組み

1年生の配布文書

2年生の配布文書

3年生の配布文書

4年生の配布文書

5年生の配布文書

6年生の配布文書

若竹学級の配布文書

町田市より

給食のお手紙

新1年生に向けて

サポートルームの配布文書

学校だより