9月19日(火) みどり2組 水鉄砲

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後5時間目の2組の4年生は、理科の実験を兼ねて、校庭で水鉄砲を使った活動を楽しみました。残暑の日差しがまぶしい中でしたが、子どもたちは楽しく交流し、友達との絆を確かめ合っていました。

9月19日(火) 秋風を感じながら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も厳しい夏の日差しが照りつける昼休みの校庭では、子どもたちが楽しそうに遊んでいます。こまめに水分補給もしながら、熱中症対策は引き続き必要です。しかし、時折吹く風がとても心地よく、秋の気配も感じられるようになりました。少しずつ季節は秋に向かっているようです。

9月19日(火) 1年生 給食の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しみな給食の時間です。1年生も配膳が手早くできるようになりました。感謝の気持ちを込めて、おいしくいただきます。

9月19日(火) の給食

画像1 画像1
牛乳/なす入りマーボー丼/華風漬け/果物(りんご)

9月19日(火) 6年生 体育支援授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2・3時間目の6年生は、読売巨人軍による体育の授業支援の一環として、投球や捕球について専門的な指導を受けました。プロのコーチによる指導は、どの子にとってもとても分かりやすく、ボール運動が苦手な子も楽しく活動に参加することができました。活動の記念にサインをいただきました。暑い中、ご指導ありがとうございました。

9月19日(火) みどり学級の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目のみどり学級の1組では、それぞれの教室で子どもたちが、学習に黙々と取り組んでいました。1・2年生は、国語で漢字や平仮名の書き取りを、3・4年生は、国語の文章を段落に分けて読んでいました。どの学年もしっかり課題に取り組む姿が見られました。

9月19日(火) 連休明けの朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3連休明けの火曜日の朝です。雲一つない青空が広がり、まだまだ残暑が厳しそうです。今週も1週間、体調管理に気を付けて過ごしましょう。

【本小ギャラリー】 6年生 夏休み作品展(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
どれも立派な作品で、小学校生活最後の夏休みの集大成になっていました。

【本小ギャラリー】 6年生 夏休み作品展(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校での最後の自由研究作品。

【本小ギャラリー】 6年生 夏休み作品展(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の作品です。

【本小ギャラリー】 5年生 夏休み作品展(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
存分に楽しませていただきました。

【本小ギャラリー】 5年生 夏休み作品展(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
さすが高学年といった内容です。

【本小ギャラリー】 5年生 夏休み作品展(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の作品です。

【本小ギャラリー】 4年生 夏休み作品展(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろなジャンルの作品がありました。

【本小ギャラリー】 4年生 夏休み作品展(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
大作も多かったです。

【本小ギャラリー】 4年生 夏休み作品展(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の作品です。

【本小ギャラリー】 みどり学級 夏休み作品展(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
充実した夏休みだったようですね。

【本小ギャラリー】 みどり学級 夏休み作品展(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
どれも凝った作品ばかりです。

【本小ギャラリー】 みどり学級 夏休み作品展(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みどり学級の作品です。

【本小ギャラリー】 3年生 夏休み作品展(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
見ごたえのある作品ばかりでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

各種様式等

町田市教育委員会より

保護教文書

学校経営方針

新1年生入学関連

東京都教育委員会より