12月12日(火) 5年生 社会科見学ー東芝科学未来館(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
ウェルカムエリアで記念写真を撮りました。


12月12日(火) 5年生 社会科見学ー東芝科学未来館(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東芝科学未来館に到着しました。


12月12日(火) 5年生 社会科見学ービンゴ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスレク恒例のビンゴ大会が始まりました。盛り上がってます。


12月12日(火) 5年生 社会科見学ー出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨の影響もあり、少し出発が遅れましたが、8時45分、子どもたちを乗せたバスは無事に、出発しましたiPhoneから送信

12月12日(火) 5年生 社会科見学ー出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
実行委員による司会・進行で、出発式が始まりました。今日のめあてを確認します。


12月12日(火) 5年生 社会科見学ー集合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は5年生が社会科見学に出かけます。あいにく雨になってしまったため、体育館に集合です。バスの座席を確かめます。


12月11日(月) ハンカチチェック週間結果

画像1 画像1
先週1週間行っていた「ハンカチチェック」の集計結果が発表されました。

第1位:4年2組
第2位:6年2組
第3位:3年2組

となりました。チェック週間は終了しましたが、引き続き、毎朝確認して忘れないようにしていきましょう。

12月11日(月) 1年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の5時間目は、音楽の授業で鍵盤ハーモニカの練習です。「子犬のワルツ」を繰り返し練習しました。練習が進むにつれて、全員で奏でる音色がそろってきて、きれいなハーモニーになってきていました。

12月11日(月) 昼休みの校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝から曇り空のお天気で、少し肌寒い1日になりましたが、校庭にはたくさんの子どもたちが出て外遊びを楽しんでいました。インフルエンザも流行っていますが、しっかり体を動かして、病気に強い体をつくっていきましょう。

12月11日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳/ごはん/セサミバーグ/コールスローサラダ/たまごスープ

12月11日(月) 3年生 手話体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目の3年生は、町田手話サークルの方々をゲストティーチャーにお迎えして、手話の体験授業を行いました。身近な言葉やあいさつなどを手話で表現していただき、実際に子どもたちにも見よう見まねで体験してもらいました。耳の不自由な方々への理解と、コミュニケーションの手段としての手話の大切さを学ぶことができたようです。

12月11日(月) みどり1組 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1組の1・2年生の教室で、トーマス先生による外国語活動が進められていました。クリスマスにちなんだいろいろな絵カードを見ながら、先生のあとに続いて単語の発音練習をします。何度も繰り返しながら行い、ジェスチャーを交えての活動にも子どもたちは楽しく取り組むことができていました。

12月11日(月) 3年生 東小との交流活動(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半は東小と本小の子どもたちが混ざって小グループを作り、ゲームをして盛り上がりました。子どもたちはすぐに打ち解けて、仲良くなれたようでした。学校統合に向けたこのような交流活動は、今後もいろいろな学年で進められていきます。

12月11日(月) 3年生 東小との交流活動(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2時間目は、本町田東小の3年生の子どもたちが本校に来校し、芝生の校庭やきぼうの森を見た後、体育館で交流活動をしました。本小の子どもたちが学校紹介をして、本校のよいところをアピールしました。

12月11日(月) 冬休みまで

画像1 画像1
画像2 画像2
今週も1週間が始まりました。放送での朝のあいさつは、4年生の代表委員の児童が担当してくれました。冬休みまであと2週間あまりです。冬休みの前には、楽しみなクリスマスもあります。昇降口のツリーが、今日も子どもたちを迎えてくれています。今週もがんばっていきましょう。

12月9日(土) 町田市こどもマラソン大会ー閉会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すべてのレースが終了しました。冬晴れの青空のもと、参加した子どもたちにとっても、思い出になる一日になったことと思います。お疲れ様でした。


12月9日(土) 町田市こどもマラソン大会(15)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
完走できてホッとした表情です。みんなよくがんばりましたね。


12月9日(土) 町田市こどもマラソン大会(14)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後のレースは、6年生男子です。小学校生活最後となる大会ですので、悔いのないように頑張ってほしいです。


12月9日(土) 町田市こどもマラソン大会(13)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生女子は一人だけの参加でしたが、最後まで諦めずに走り切り、完走しました。立派です。


12月9日(土) 町田市こどもマラソン大会(12)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後まで諦めずに前の走者を追う姿に感動しました。やり切って、いい表情です。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

各種様式等

町田市教育委員会より

保護教文書

学校経営方針

新1年生入学関連

東京都教育委員会より