10月11日(水) それぞれの中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休みになりました。秋晴れの校庭では、今日もボールを追いかける子どもたちや、竹馬を一生懸命に練習する子もいて、とてもにぎわっていました。校長室に遊びに来る子も、友達とパズルをしたり、コマ回しをしたりして楽しんでいます。それぞれに有意義な時間を過ごせているようです。

10月11日(水) 図書委員会発表集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童集会は、放送室からのリモートで、子どもたちは各教室で参加しました。各委員会活動を紹介する集会で、今日は図書委員会の活動の発表が行われました。図書委員会では、毎日休み時間の貸し出しや蔵書の整理などが行われています。図書の時間を楽しみにしている特に1・2年生の子どもたちは、5・6年生のお兄さんやお姉さんたちががんばっていることを知り、さらに高学年の偉大さを感じていました。

10月11日(水) 気持ちのよい朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も秋晴れの気持ちのよい朝を迎えました。子どもたちが元気に登校してきます。今日は全学年5時間授業です。

10月10日(火) 3年生 校庭での体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の5時間目の体育は、校庭でミニハードルに挑戦です。間隔の違うハードルを、自分の歩幅を意識しながら、いろいろと試します。リズムよく飛び越すために、繰り返し練習していました。

10月10日(火) 午後の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生以上が6時間授業です。それぞれの午後の教室では、後期のめあてや係活動について話し合いをしていました。しっかり自分でめあてを決めて、毎日意識しながら生活することは大事ですね。

10月10日(火) の給食

画像1 画像1
牛乳/ソース焼きそば/青のりポテト/豆乳寒天

10月10日(火) 中休みの校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休みには天気も回復し、校庭ではたくさんの子どもたちが外遊びを楽しんでいました。少し水たまりもありましたが、子どもたちは上手に避けて遊んでいました。

10月10日(火) 後期始業式(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式の後、2025年度に本町田小学校が、本町田東小学校といっしょになって、新しい学校に生まれ変わることについてのお話がありました。統合する際に、校歌や校章も一新されるのにあたり、子どもたちのアイディアを募集することを、担当の先生より説明してもらいました。みんな真剣な表情で説明を聞いていました。来週からそれぞれの学級で順次考える時間を設けていきます。

10月10日(火) 後期始業式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童代表の言葉は1年生です。それぞれのクラスの代表児童が、後期のめあてを堂々と発表してくれました。そのあと、久しぶりに全校で校歌を歌いました。元気な歌声が体育館に響き渡りました。

10月10日(火) 後期始業式(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8時30分、後期の始業式が体育館で行われます。時間前には全校児童が集合でき、少し早めに式を始めることができました。校長からは、この後半の半年間をそれぞれ進学・進級を意識しながら、お手本となる上級生を見習って生活していこうというお話をしました。

10月10日(火) 後期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から後期の学習がスタートしました。初日の朝は、どんより曇り空になりましたが、3日間の休みをはさんで、元気に子どもたちは登校してくれました。まずは始業式で、全校児童が顔合わせします。

10月7日(土) 本町田小避難施設開設訓練(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭では、消防署の方々の指導による消火訓練のコーナーも用意され、本校の児童も消火器の取り扱いを体験しました。
すべての見学・体験訓練を終えて、地域の方々は解散となりました。今日はおよそ110名あまりの方々にご来校いただきました。
災害はいつ発生するか分かりません。そのために自身できることを理解し、地域の皆さんで協力し、助け合っていくことが、有事の際には重要になります。その意味で、今日はとても意義深い訓練になったと思います。
各自治会の役員の皆様、指定職員の皆様、町田消防署並びに地域の消防団の皆様、本日はご多用の中、ありがとうございました。

10月7日(土) 本町田小避難施設開設訓練(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マンホールトイレのコーナーでは、トイレの組み立てなどを見学者の方々が実際に行い、その仕組みについて理解を深めていました。担当者の方の説明がとても上手で、指定職員の方々からお褒めの言葉をいただきました。

10月7日(土) 本町田小避難施設開設訓練(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消防署の方々からは、AEDの使い方の指導をしていただきました。消防団の方々からは応急手当の方法を教えていただき、どちらも見学者の方々が体験して、緊急の時の基本的な処置について学ぶことができました。

10月7日(土) 本町田小避難施設開設訓練(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アルファ化米のコーナーです。担当者の皆さんは、早朝から準備していただきました。今日の参加の記念に、作ったアルファ―化米をお持ち帰りいただきました。応急給水栓の設備のコーナーでは、給水栓からの水が飲み水としても使用できることを知り、見学者の方々も興味深く話を聞いていました。

10月7日(土) 本町田小避難施設開設訓練(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
訓練がスタートしました。各コーナーでは、担当の自治会の代表者の方々が、施設の説明を行い、参加者の方々に実際に体験を行っていただきます。
こちらの発電機・投光機のコーナーでは、担当者の説明を聞きながら、実際に発電機の使い方の体験をしていただいています。

10月7日(土) 本町田小避難施設開設訓練(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難施設の開設宣言が行われ、指定職員の方々の紹介と、本日は町田消防署や地区の消防団の方々の参加もあり、避難施設開設訓練の目的などについて説明がありました。また、いつもは出来上がったものをいただいていただけだった、アルファ化米の作成の手順についての説明もしていただきました。

10月7日(土) 本町田小避難施設開設訓練(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前9時45分、各自治会の一時避難場所から移動してきた地域の方々が、続々と本校校庭に集まってきました。受付を済ませ、体育館に集合し、本日の訓練についての説明が行われました。

10月7日(土) 本町田小避難施設開設訓練(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本町田小学校を避難所とした避難施設開設訓練が行われました。各自治会の担当者の方々や市役所の指定職員の方々は、早朝から準備に取りかかっていただきましたが、残暑の厳しい9月から、開催時期を半月ずらしたことで熱中症の心配もなく、準備は順調に進められました

10月6日(金) 5時間で下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式の今日は、全学年5時間授業で下校となりました。あゆみをもらった子どもたちが、先生方に見送られて下校します。3日間のお休みをはさんで、来週から後期の学習が始まりますが、気持ちをあらたにして、またがんばっていきましょうね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

各種様式等

町田市教育委員会より

保護教文書

学校経営方針

新1年生入学関連

東京都教育委員会より