笑顔と学びの体験活動プロジェクト 2

体育館のようにうまくできるかな?って疑っていましたが、子供ってすごいです!あっという間に立ち上がり、ポーズ!
夢中で取り組みました。
貴重な体験ができました。ご指導いただいた「日本サーフィン連盟」の皆様に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」

東京都のプロジェクトに申し込み、今年度は「プールでサーフィン体験教室」を行いました。
波がないところでサーフィン?と想像もつきませんでした。
体育館で指導を受け、いざプールへ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

今日は体育館での朝会です。
気温が高く熱中症が心配なので、体育館としました。
あいさつについて話しました。
本校の子供たちのあいさつは本当に素晴らしいです。
それも、正式な挨拶とされる「語前後礼」のあいさつができています。
これからも本校の伝統としたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10日 ゼルビー来校!

今日の1校時は町田ゼルビアのマスコットキャラクター、ゼルビーが来校しました。入学のお祝いに1年生に下敷きをプレゼントしてくれました。大きくてかわいいぜルビーに1年生は大興奮でした。サッカー教室やゼルビー朝会など、いつも楽しく学校活動に参加してくれます。そして来季はJ1で・・・。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市役所見学 3年

今日は3年生の市役所見学です。
快晴…ですが、暑い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室(高学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
6日の3校時は4年生から6年生に向けてのセーフティ教室でした。
高学年のテーマは「SNSのルール」についてです。
大人も何気なく使っているSNSアプリにも規約があり、それに反するとどうなるのか。それを悪用したSNSの罠など、高学年児童が巻き込まれそうなトラブルを例にお話をしていただきました。高学年らしい真剣な様子で話を聞きました。
ぜひ、ご家庭でもSNSの使い方についてお話し合いください。


セーフティ教室(懇談会)

画像1 画像1
低学年と高学年の合間(中休み)に町田警察署の方と保護者の方の懇談会がありました。
町田警察署の方からは「何かあった際は学校に報告する前にすぐ110番をしてください」とお話がありました。こんなことで110番するのは・・・・と思ってしまうこともありますが、万が一を想定して「すぐに110番」を意識していきたいですね。
保護者の方からも質問が多数あり、実りのある懇談会でした。

セーフティ教室(低学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
6日にセーフティ教室がありました。
2校時は1年生から3年生に向けて、町田警察の方から不審者対応についてお話いただきました。「いかのおすし」を合言葉に、不審者への対応をロールプレイも交えて、練習しました。子供たちは不審者と出会った際の対応方法をしっかりと練習することができました。
ぜひ、ご家庭でも不審者対応のしかたについてお子さんとお話ください。

6月30日(金)の給食

画像1 画像1
ご飯
チンジャオロースー
ミニトマト
わかめスープ
牛乳

今日はピーマンが主役のチンジャオロースーとミニトマトの献立です。
ちょうど2年生が生活科の授業でミニトマトやピーマンを育てているので、それに付随してお野菜の学習をしています。
まさに食べる教材の今日の献立、美味しさと野菜の良いところを感じてもらえたかな?

6月29日(木)の給食

画像1 画像1
昆布茶漬け
鮭の塩焼き
大根のゆかり和え
冷凍みかん
牛乳

お茶漬けは保温や電子レンジ加熱が今のように一般的でなかった頃の(そんな時代があったんですよ〜)冷めたご飯を美味しく食べるための知恵でした。
昨今はなかなかお茶漬けを食べる機会がないと思いますが、さらさらと食べられるので、特に夏にはおすすめです。

6月28日(水)の給食

画像1 画像1
パセリライス
チリコンカン
ハニーサラダ
型抜きチーズ
牛乳

チリコンカンはメキシコ発祥のアメリカ料理で、ちょっと辛いのが特徴です。
今日は子供たちにも食べやすいよう、辛さは控えめにしました。
豆は高たんぱく低脂肪のヘルシーな食材です。
ご家庭では登場の頻度が高くないと思いますが、給食では時々登場しますので、残さず食べてもらえると嬉しいです。

6月27日(火)の給食

画像1 画像1
ジャージャー麺
さくらんぼ
牛乳

今日は中国四川省が発祥といわれる、ジャージャー麺を作りました。
盛岡にじゃじゃ麺というよく似た料理がありますが、こちらはうどん麺で生姜をきかせた料理です。
今日のジャージャー麺は甘辛の肉みそと中華麺で、子供でも食べやすい味です。
写真だと寂しい感じになっていますが、麺の横に野菜ナムルも添えるので、栄養バランスはとても良い料理です。

6月26日(月)の給食

画像1 画像1
ご飯
豚肉の生姜焼き
キャベツの即席漬け
沢煮椀
牛乳

今日は豚肉の生姜焼を作りました。写真では、汁はあまりありませんが、実際に児童のところに行った生姜焼きは汁たっぷりだったため、ご飯と生姜焼きを同じ器に盛ったほうが、食べやすかったようです。その配食だとお箸を使って食べることが難しくなるため、ご飯は飯椀に盛るという判断になりました。和食であればできる限りお箸で食べてほしいとの思いもありますが、おいしさとマナー、両立の難しい場面が時々あります。

6月23日(金)の給食

画像1 画像1
中華丼
スパイシービーンズ
ドライプルーン
牛乳

6月22日(火)の給食

画像1 画像1
ガーリックトースト
コールスローサラダ
チキンビーンズ
牛乳

小中交流会

今日は小中交流会で、金井中学校の先生方がいらっしゃいました。
5校時の授業を参観して、その後、学習や生活指導などの分科会に分かれて情報交換です。
これからも小中9年間の教育をともに考えていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5日の様子

ここのところ宿泊行事が続いたので、久々に教室をのぞきに行きました。
どのクラスも落ち着いて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学路安全点検

画像1 画像1
4日に通学路の安全点検を行いました。
保教の会の校外委員の方、町田警察の方、市の職員の方、副校長で通学路の危険箇所を周り、対策を検討しました。今すぐに、ということではないですが、皆さん、子供の安全第一を意識して様々なことを検討し、対策を進めています。感謝です。

理科の学習 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
理科室では3年生が風の力の実験をしていました。
風の力だけで5メートルも進む車に驚きながら学習していました。
実際に実験して発見することが理科の楽しさですね。

移動教室 5年 8

山梨県立リニア見学センターに来ました。
今日は走行試験中です。
あっという間に通り過ぎて行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

入学説明会資料

町田市教育委員会・関係諸機関より

町田市教育委員会より