2024年度の歩みです。

8月25日(金)大蔵町内会ラジオ体操

大蔵町内会主催のラジオ体操も本日が最終日となりました。
本日も多くの人たちが参加しました。FC町ゼルビアのゼルビーも参加して一緒にラジオ体操を行いました。町内会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(木)大蔵町内会ラジオ体操

21日より、大蔵町内会主催で、本校の校庭でラジオ体操を行っています。
6時30分には、大勢の方が校庭で、始まるのを待っていました。
ラジオ体操終了後には、子供たちに参加証がありました。
明日が最終日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(土)大蔵町内会夏祭り

本校を会場にして、大蔵町内会の夏祭りが行われました。
猛暑でしたたが、熱中症対策を行って、いろいろなイベントがありました。
猿回しやPK合戦、プラネタリウムなど、子供たちもとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月31日(月)図書貸出

夏休みに入って2回目の図書貸出日です。猛暑の中、本を選びに来る児童がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日(金)夏休み図書貸出

本日は、図書貸出の日でした。夏休み前に借りた本を読み終わった子供たちを中心に図書室に来て、代わりの本を選んでいました。31日に2回目の貸出日を設定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学校3日目16

羽生SAで休憩。16時頃、学校到着予定です。更新はここまでとさせていだたきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学校3日目15

画像1 画像1
今から、学校に向かいます。

6年日光林間学校3日目14

昼食です。食べ終わったら、学校に帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学校3日目13

いろは坂を下りています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学校3日目11

さかなと森の観察園でニジマスにえさをあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学校3日目10

完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学校3日目9

真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学校3日目8

彫り始めました。難しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学校3日目7

日光彫りの体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学校3日目6

閉校式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学校3日目5

最後の朝食です。パンもたくさんおかわりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学校3日目4

朝会です。体操をしたり、引率の先生の話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学校3日目3

片付けを終え、朝会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学校3日目2

起床です。検温をして、保健係が健康カードを保健室に持って行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学校3日目1

起床前です。外は涼しく、ホテル前に鹿がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

PTAより

学校だより