2024年度の歩みです。

3年社会科見学1

3年生が,市役所に見学に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年校外学習11

まもなく、見学終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年校外学習10

見学中です。夢中になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年校外学習9

見学中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年校外学習8

科学未来館の見学に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年校外学習7

お弁当を食べ,科学未来館の見学になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年校外学習6

これから、お弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年校外学習5

見学終了後、写真撮影。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年校外学習4

国会議事堂の見学。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年校外学習3

画像1 画像1 画像2 画像2
国会議事堂の見学

6年校外学習2

国会議事堂の見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年校外学習1

6年生が国会議事堂と科学未来館に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金)大蔵の輪

本年度22回目の大蔵の輪(異学年交流)を行いました。校庭・体育館を使うグループと教室を使うグループに分かれ、楽しく過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金)学校の様子

1年生の体育の様子です。水泳ができなかったので、校庭で縄跳びを行っていました。
4年生の図工の様子です。液体粘土を使って形を作り、そこに装飾を施しています。
6年生の外国語の様子です。調べたことを発表する準備を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木)学校の様子

掃除の時間の様子です。6年生が1年生の教室にお手伝いに来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水)学校の様子

2年生の水泳の時間です。〇〇のシャワーと子供たちは言っていますが、本日はそれほど冷たくなかったのでではないでしょうか。
休み時間の様子です。校庭で元気に遊んでいます。
クラス遊びをしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火)学校の様子

1年生の水泳の授業です。学校のプールにもだいぶ慣れてきました。
6年生の習字の様子です。「快晴」という文字を書いていました。
3年生がホウセンカを移動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月)安全指導朝会

本日は、安全指導に関する朝会を行いました。朝の昇降口での待ち方や廊下での過ごし方などについて話をしました。
1年生が朝顔の観察をしていました。かなり大きく成長し、支柱も立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年校外学習8

後半のグループも見学を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年校外学習6

前半と後半で入れ替わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

PTAより

学校だより