10月4日 3年修学旅行その5

班別行動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日 3年修学旅行その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班別行動の様子です。

10月4日 3年修学旅行その3

班別行動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 3年修学旅行その2

体験学習の様子です。
生徒たちは、とても真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 3年修学旅行その1

画像1 画像1
修学旅行2日目。
8時30分に全ての班が体験学習と班行動に出かけました。
本日は班別行動のため、班ごとに調整や相談をしながら行動しています。

10月3日 自転車交通教室

5・6校時に、2年生が自転車交通教室を実施しました。🚴
5校時は自転車の交通ルールに関する座学とシミュレータの体験、6校時はシミュレータ で再現した事故を観察し事故の原因や正しい通行方法について考察する学習でした。
まとめとして…
・まずはルールを知り、しっかり守ること
・危険予測と安全確認をしながら運転する(「ルール通りにやってさえいれば大丈夫!」というわけではない)こと
 のお話があり、とても有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 3年修学旅行その4

🦌 大仏殿の後に、興福寺で国宝を堪能しました。
これから宿泊地・金波楼に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日 3年修学旅行その3

画像1 画像1
画像2 画像2
東大寺や奈良公園は、観光客と修学旅行生と鹿でとてもにぎわっています。

10月3日 3年修学旅行その2

日本最古の世界遺産・法隆寺に到着しました。
奈良は薄曇りですが、半袖でも少し暑いくらいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日 3年修学旅行その1

3年生は本日から修学旅行です。
出発式では、実行委員の「雲一つない青空の下」(実際には地下だが…)の挨拶に全員が大爆笑。
9時10分に予定通り新幹線が新横浜駅を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 合唱練習&修学旅行前日指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時は色別での合唱練習を行いました。
下級生が上級生の合唱を聞いて、どのような合唱に仕上がるのかとても楽しみです。

6校時は修学旅行の前日指導を行いました。
明日から、2泊3日の日程で京都・奈良に出かけてきます。

9月29日 図書委員による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みを使って、図書委員による「よるくま」の読み聞かせを行いました。
1年〜3年の多くの生徒が参加し、大盛況でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

部活動

その他のご案内