鶴中の日記

土曜日公開授業(観て鶴) その17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術部です。

土曜日公開授業(観て鶴) その16

画像1 画像1
画像2 画像2
囲碁部です。
楽しく対戦しています。

土曜日公開授業(観て鶴) その15

画像1 画像1
画像2 画像2
ボランティア部は恒例のバルーンの制作です。
また新しく、射的もできるようになっていました。

土曜日公開授業(観て鶴) その14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イラスト部では缶バッヂも作っていました。

土曜日公開授業(観て鶴) その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然観察部です。

土曜日公開授業(観て鶴) その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本文化部です。
かご作り、百人一首などを行っていました。

土曜日公開授業(観て鶴) その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アリーナでは、剣道部と吹奏楽部が出演していました。

アリーナ会場では、たくさんの温かい拍手を頂戴できました。

土曜日公開授業(観て鶴) その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は、「観て見て鶴中(観て鶴)」です。
観て鶴とは、文化部の合同発表会です。
文化部の発表の機会を少しでも増やそうと平成14年から続いている行事です。

今年度は、運動部ですが剣道部も参加しています。

土曜日公開授業(通常授業) その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公開授業をご参観いただいている保護者や地域の方と、2年生の総合的な学習の時間の様子です。

土曜日公開授業(通常授業) その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
SNSは非常に身近なツールのため、とても高い関心をもって授業に臨んでいます。

SNSは便利なものですが、利用の仕方を誤ると大変危険なツールにもなります。
常に気をつけて使うことが必要です。

土曜日公開授業(通常授業) その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の総合的な学習の続きです。

土曜日公開授業(通常授業) その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここからは、1年生の総合的な学習の時間の様子です。

「SNSの使い方」について、動画を用いて授業を行いました。

土曜日公開授業(通常授業) その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生社会と2年生保健体育です。

土曜日公開授業(通常授業) その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生T・Tによる英語、国語、2年生の社会です。

土曜日公開授業(通常授業) その3

画像1 画像1
画像2 画像2
I組の2グループの授業の様子です。

土曜日公開授業(通常授業) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生と2年生の理科です。

土曜日公開授業(通常授業) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日(土)、本日は授業を実施し、公開しております。
午前中4時間は、通常の授業を行い、午後は「観て観て鶴中(観て鶴)」(文化部合同発表会)を開催します。

写真は、1校時の通常授業の様子です。2年生の音楽は、合唱曲「時の旅人」をパートに分かれて練習をしていました。

定期考査 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の定期考査は、国語、社会、数学、理科、英語の5教科(2年生は、さらに技術を加えて6教科)でした。

定期考査 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストを受けている鶴中生です。

定期考査 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストを受けている様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

その他のお知らせ

鶴中だより

給食関係文書

保健室より

部活動

各省庁・都教委・市教委より

相談室より

鶴中学校運営協議会だより

新入生の皆さんへ

年間指導計画・評価規準

学校評価

様式集

保健関係書類

都教委・文科省より

「鶴中生の主張」2023年度

人権尊重教育推進校としての取組