鶴中の日記

残暑お見舞い

画像1 画像1
8月21日(月)

鶴中生のみなさん 残暑お見舞いを申し上げます。

とても厳しい残暑が続いていますが、鶴中生のみなさんはいかがお過ごしでしょうか。

充実した日々を過ごしていればよいなと思う反面、体調を崩したり、これから始まる2学期に不安や心配事が浮かんでいたりする鶴中生も多くいるはずです。

生活習慣を整え、心身ともに健やかな状態で2学期を迎えたいものです。

でも、どうしても気持ちがすぐれないなどと思ったら、ぜひ学校に連絡をください。
鶴中の先生がみなさんのお話を伺いたいと思います。
先生にお話を聞いてもらうだけで、あるいは相談するだけで、案外気持ちが楽になることもあります。

ぜひ、連絡を待っていますね。


鶴中の部活動

画像1 画像1
8月4日(金)、第63回東京都中学校吹奏楽コンクールが府中の森芸術劇場で開催されました。
本日は初日で、鶴中はウィーンホール34番目最後の演奏でした。
曲目は、「Jalan-jalan 神々の島の幻影」。
迫力がある、堂々とした素晴らしい演奏でした。
審査の結果、銀賞でした!
大変、よくがんばりました!

大先輩より その2

画像1 画像1
画像2 画像2
鶴川中学校創成期のお話もたくさん伺うことができ、改めて鶴川中学校の伝統と多くの卒業生に見守られていることに感慨深い思いがいたしました。


写真上は、第4期卒業アルバムの表紙です。
写真下は、クラス写真です。

大先輩より その1

画像1 画像1
8月2日(水)、本校第4期卒業生である大先輩が来校されました。
昨年、鶴川ミュージアムに展示させていただいた作品も多数含まれている、ご自身で描かれた画集を寄贈していただきました。

2学期が始まりましたら、本校図書館でご覧いただけます。


画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

その他のお知らせ

鶴中だより

給食関係文書

保健室より

部活動

各省庁・都教委・市教委より

相談室より

鶴中学校運営協議会だより

新入生の皆さんへ

年間指導計画・評価規準

学校評価

様式集

保健関係書類

都教委・文科省より

「鶴中生の主張」2023年度

人権尊重教育推進校としての取組