鶴中の日記

鶴中の放課後 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
6月16日(金)放課後。
午前中は定期考査(最終日)でした。

午後は、すぐに部活動など様々な活動が始まります。

写真は、音楽祭実行委員会の一コマです。
7月に行う音楽祭に向けて、合唱の練習をするときの確認をしていました。

鶴中の授業

画像1 画像1
6月16日(金)、I組は今月23日に行う「小中交流会」のために、ハンドベルなどの練習に取り組んでいました。

鶴中の授業(定期考査) その6

画像1 画像1
画像2 画像2
数学のテストを受けている様子です。

鶴中の授業(定期考査) その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも、テストを受けている様子です。

鶴中の授業(定期考査) その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続き、テスト受験の様子です。

鶴中の授業(定期考査) その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目数学のテストの様子です。

鶴中の授業(定期考査) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも、テストを真剣に受けている様子です。

鶴中の授業(定期考査) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(金)、第1回定期考査3日目最終日です。

テスト1時間目数学の受験の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日(木)、お花を新しいものに変えていただきました。

鶴中の授業(定期考査) その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
I組の受検の様子です。

鶴中の授業(定期考査) その6

画像1 画像1
画像2 画像2
受験の様子です。

鶴中の授業(定期考査) その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストを真剣に受験しています。

鶴中の授業(定期考査) その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらもテストを受けている様子です。

鶴中の授業(定期考査) その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスの定期考査受験の様子です。

鶴中の授業(定期考査) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
定期考査受験の様子です。

鶴中の授業(定期考査) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日(水)、きょうから3日間、第1回定期考査を行います。

初日は、社会、美術、国語です。

社会のテストを受けている様子をご覧ください。

鶴中の授業 その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の国語の授業です。

定期テスト直前ということもありますが、どこの教室でも真剣に学習していました。
真剣な中に、明るく楽しい表情を見ることもでき、とても印象的でした。

体調を崩さずに、明日からのテストに臨みましょう。
最後まであきらめずに頑張りましょう。

鶴中の授業 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生社会です。

鶴中の授業 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
I組は、美術と被服(家庭)に分かれて授業に取り組んでいました。

鶴中の授業 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の保健体育です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

その他のお知らせ

鶴中だより

給食関係文書

保健室より

部活動

各省庁・都教委・市教委より

相談室より

鶴中学校運営協議会だより

新入生の皆さんへ

年間指導計画・評価規準

学校評価

様式集

保健関係書類

都教委・文科省より

「鶴中生の主張」2023年度

人権尊重教育推進校としての取組