TOP

3学期学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月27日(火)今年度最後の学習参観がありました。
 1年生は「できるようになったよ」、2年生は「大きくなったわたしたち」、3年生は「十日町お宝新聞発表会」と、学習成果の発表を行いました。4年生は、3月に行うふれあいの丘の皆さんとの交流会の準備の様子を公開しました。5年生は、理科「人のたんじょう」で、生命の神秘について学習を深めました。6年生は、「親感謝プロジェクト」として、保護者の皆さんへの感謝を込めて、クイズやゲームなどを企画・運営しました。
 それぞれ、成長した姿を大勢の保護者の皆様にご覧いただくことができました。今年度の学習のまとめとして、よい仕上げの一場面となりました。
 
 

アルペンスキー教室を楽しみました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月19日(月)、3・4年のアルペンスキー教室をニュー・グリーンピア津南スキー場で行いました。天候にも恵まれ、思い切りスキーを楽しむことができました。保護者ボランティア23名と、学校スキー研からのコーチ2名においでいただき、チームごとに滑りました。どんどん上達して、様々なコースにチャレンジする子も多く、全体に大変意欲的に滑る姿が素晴らしかったです。
 2年続けて行くことで、技術を高める当校のスキー教室。これからも「雪国の子」として、スキーを楽しむことができるよう願います。

盛り上がった大縄大会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月7日(水)、9日(金)、13日(火)と、低・中・高学年別の大縄大会がありました。体育委員会主催で、3分間で跳んだ数を競います。どのクラスも朝活動や体育、休み時間など、時間を見つけては練習を重ねてきました。
 当日は、練習以上に掛け声が勢いよくかかり、記録を伸ばしたクラスも多くありました。
 優勝したのは、低学年では1年1組で190回、中学年では4年2組で257回、高学年では5年1組で262回でした。
 心を合わせ、声掛け合って記録を目指したこの経験を生かして、クラスの仕上げを進めていきます。

カラフルハッピーフェスタ大成功!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月3日(土)に4年生主催のカラフルハッピーフェスタがありました。これは、5・6年生が親善スキー大会の日に、1〜4年生のまとめ役である4年生がリーダーとなって行う恒例行事です。4年生は、みんなが仲良くなるためのアイディアを出し合い、「福笑い」「節分玉入れ」「クイズ」「だるまさんがころんだ」の4チームに分かれて準備をしました。
 当日は、1〜3年生はもちろん、主催側の4年生も思い切り楽しむことができました。1〜3年生からは、「楽しい遊びをありがとう」「4年生になった時の参考にしたい」など、お礼の手紙が贈られました。
 4年生は、この経験を生かして高学年に向かっていきます。

親善スキー大会で活躍!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月3日(土)、十日町市親善スキー大会がありました。5・6年生が出場しました。3キロメートル、1キロメートルにそれぞれ自分で決めて全員が挑戦しました。これまでの練習成果を発揮して全力を出し切って力走した姿は、たいへん立派でした。走り終えた後には、成就感漂う笑顔があふれました。
 リレーは、男女3人ずつが代表して出場しました。男子6位、女子4位と大健闘し、アベック入賞を果たしたのは見事でした。応援の子どもたち、保護者の皆さんの声にも力が入りました。
 5年生、6年生それぞれに今後につながる貴重な経験となりました。

百人一首を楽しみました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月29日(月)、 きものサークル「わかむらさき」の6年生が活動4回目として、百人一首を楽しみました。「百人一首“万葉の会”」と「きものつどい」から講師3名においでいただいての活動最終です。当日は、講師の皆さんから百人一首のお話をお聞かせいただいたり、読み手になっていただいたりして、かるた取りを楽しみました。
 初めてだった子もいれば、上の句でさっと取れる子もいました。中には、2月下旬に開かれる「百人一首を楽しむ会」に挑戦する子もいるようです。かつては、きものを着て会に参加したこともありました。
 きものと同じように、日本文化を楽しむ貴重な機会となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止基本方針

グランドデザイン

登校許可証

PTA関連書式

ボランティア募集