1学期終了

 今日で1学期が終了しました。毎日の学習や活動、さまざまな行事をとおして力を伸ばした1学期であったと思います。自信をもって夏休みを過ごし、2学期につなげてほしいと思います。保護者、地域の皆様、学校の教育活動へのご理解とご協力、大変ありがとうございました。

楽しい読書出前授業

画像1 画像1
 情報館の読書推進コーディネーターの方からお越しいただき、読書楽しさと読書のすすめについてお話いただきました。改めて読書の楽しさを実感し「本を読みたい!」という気持ちにさせていただく時間となりました。今日から早速読書を楽しんでほしいと思います。今日からが無理なら、夏休みにたくさん本に親しんでほしいと思います。

着衣泳

画像1 画像1
 プールでの学習も終わりに近づき、着衣泳にチャレンジしています。服を着て水に入るとどうなるのか、もしもの時に身を守る(溺れない)ようにするためにはどうしたらよいかなど体験をとおして学びます。日に日に暑さが増し、水に入る機会も増えるでしょう。水難事故もあとを絶ちません。事故のない夏を過ごしてほしいと願うばかりです。

音楽集会

画像1 画像1
 音楽集会を行いました。2年生の担当で、振付を入れて歌を歌ってくれました。全校児童の中にも振付をまねて歌ってくれる子がいて、楽しい雰囲気の音楽集会になりました。保護者の方からもお越しいただきました。ありがとうございました。

読み聞かせボランティア

画像1 画像1
 地域のボランティアの皆様から読み聞かせをしていただいています。今日は1学期最後の読み聞かせでした。興味深そうに、真剣に聞き入る姿がたくさん見られました。読書は心の栄養です。多くの子どもたちから読書に親しんでほしいと願っています。

川西地域3校合同修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月6日〜7日、6年生が修学旅行に行ってきました。燕市産業資料館、マリンピア日本海、イヨボヤ会館、瀬波温泉(泊)、笹川流れ遊覧船、新潟せんべい王国などを訪れ、充実した時間を過ごしました。3校合同で交流を深めることもできました。一人の欠席者もなく、3校の6年生全員で楽しむことのできたすばらしい修学旅行でした。

5年生自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月4〜5日、5年生が自然教室(高柳)に行ってきました。アドベンチャーゲーム、沢登り、キャンプファイヤー、野外炊事など充実した活動を行うことができました。宿泊をとおして、仲間との交流を深めることもできました。

カレー画像

画像1 画像1
 朝のお知らせ時、写真を載せられなかったので追加です。

自然教室2

 2日目の活動に入っています。カレー作りに取組中です。

5年生自然教室 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
自然教室1日目。天候に恵まれ、予定どおり活動することができました。スマイル学年の子どもたちは元気に過ごしています。このあと、班長、室長会議を行い、就寝となります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31