TOP

2学期ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月22日(金)2学期終業式が行われました。体育祭、学園祭など大きな行事を乗り越え、非常にたくましく成長した2学期でした。保護者の皆様、地域の皆様におかれましても下条中学校の教育活動へのご支援、ご理解ありがとうございました。

天神ばやし講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月20日(火)3年生総合学習で「天神ばやし講習会」が行われました。地域の保存会の方を講師としてお招きして、天神ばやしの歴史を学んだり、実際に歌ったりしました。地域の伝統や文化を学ぶ貴重な時間となりました。

保護者面談ありがとうございました

画像1 画像1
12月14日(木)15日(金)18日(月)の3日間、保護者面談を実施しました。限られた時間ではありましたが、じっくりとお話させて頂く貴重な時間となりました。また、今年度は美術の作品展示を行いました。多くの保護者から足を運んで頂き、日々の成果を鑑賞して頂きました。

県アンサンブルコンテスト激励会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月8日(金)県アンサンブルコンテストの激励会が行われました。吹奏楽部1・2年での初めての演奏ということで少し緊張した様子でしたが、全員が一生懸命演奏していました。本番では自分たちの音を大切にして、自分たちらしくパフォーマンスしてきてほしいです。

スマホ・ケータイ安全教室

画像1 画像1
12月7日(木)スマホ・ケータイ安全教室が行われました。講師の先生をお招きして、SNSの使い方についてお話していただきました。SNSの上手な使い方について真剣に考えるよい機会となりました。

いじめ見逃しゼロスクール集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月6日(水)いじめ見逃しゼロスクール集会が行われました。前半の講演会では、新潟お笑い集団NAMARAの出来心さんをお招きして、様々な活動を通じてお互いを認め合う大切さを学びました。後半は「みんなに合わせるのは、本当の友情か」という題で討論会を実施しました。最後に「いじめ見逃しゼロ宣言」を使って、をいじめをしない、させない、見逃さないことを全校生徒で確認しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31