TOP

合唱祭「響(ハーモニー)〜心を一つに感謝と感動を〜」

画像1 画像1 画像2 画像2
標記のスローガンのもと、合唱祭が行われました。
これまで昼休み・放課後と積み重ねてきた練習の成果を、ステージの上で精いっぱい発揮しようとする生徒の姿に、多くの拍手をいただきました。
審査員の先生から各クラスに贈られた賞は以下の通りです。
 ○1年1組「ピュアな歌声が素敵だったで賞」
 ○1年2組「歌詞の意味を大切に歌ったで賞」
 ○2年1組「声のバランスが良かったで賞」
 ○3年1組「表現力が抜群だったで賞」
 ○3年2組「ハーモニーが美しかったで賞」

閉会式では、審査員の先生から全校の努力と成長を大いにほめていただきました。
声と息と心を合わせて歌ったことは、学級の自信になったことと思います。
ご来場いただいた保護者・地域の皆様、大変ありがとうございました。

合唱練習、終盤です

画像1 画像1
10月29日に迫った合唱祭に向けた練習も終盤に入っています。
特に3年生は、「自分たちの成長を歌にこめ、聞いてくれる人に感動を届けたい」と、自主的に練習を重ねています。「集まって早く歌おうよ!」といった声も聞こえます。
本番まであと3日、中学生の歌は最後の最後まで、思いが乗れば乗るほど上手になります。
ぜひ、本番のステージで自分たちが納得できる歌声を作ってほしいと思います。

全校朝会・臨時生徒総会(10月24日)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月24日は、全校朝会と臨時生徒総会を行いました。
全校朝会では、校長・栄養教諭からの話をもとに、SDGsの現状をとらえたうえで小さなことでも「今、私たちにできること」を考えました(写真左)。
達成期限とされる2030年に、在校生はちょうど社会に飛び立つ世代です。
一人一人が社会の担い手として、できることを主体的に実践してほしいものです。

後半は臨時生徒総会。
議案は来年度以降の生徒会組織について(写真右)。
5つある生徒会専門委員会を3つに再編することについて、質疑応答を経て可決されました。
今後は具体的な仕事分担や人数割について決めていくことになります。
生徒数の減少を見据え、持続可能な組織を作ろうという生徒会執行部からの提案を、全校生徒が自分事としてとらえ、採決に臨んでいました。

全校朝会・臨時生徒朝会ともに、「持続可能な仕組みを作ること」、「自分たちの生活を自分たちでよくしていくこと」に関わる大切な学びがありました。

1・3学年PTA親子レクリエーション(10月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2
1・3年生のPTA学年委員会が中心となって、10月17日午後から親子レクを行いました。

1年生は大玉送り・フリースロー対決・8の字縄跳びの3種目。4チームに分かれての熱戦でしたが、特に保護者の方は8の字縄跳びに大苦戦。「頑張れ〜」と生徒から声援が飛んでいました。(写真右は集合写真)
一方の3年生はビーチボールバレー。生徒・保護者とも大盛り上がりで、お互いにハッスルプレーが出るたびに「ナイッス〜」「イェーイ!」と体育館に歓声が響いていました。(写真左)

当日、1学年については来年度のPTA役員選考も行いました。
立候補もあり、スムーズに選出を終えることができました。
レクリエーション・役員決めとも、ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

コーラスタイムが始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
10月29日(日)に迫った合唱祭に向け、昼・放課後の合唱練習がスタートしています(画像右)。
10月12日(木)の全校音楽では、ステージ上に全校合唱の隊形を組むところからスタートし、実際に全校合唱に取り組んでみました(画像左)。
音楽担当の職員からは、「まだまだ粗削りですけど、これからもっと良くなりますよ」と期待のコメントをもらっています。
学級合唱・全校合唱とも、一体感のある歌声をめざして練習を重ねています。
本番のステージに、乞うご期待!

橘小学校創立150周年記念式典 吹奏楽部演奏(10月14日)

画像1 画像1
標記の件について、本校から吹奏楽部1・2年生が十日町ジュニアウインドアンサンブルと合同でミニコンサートを行いました。
曲目は「ジャンボリミッキー」・「可愛くてごめん」など、計4曲。
全校合唱「ふるさと」と「橘小学校 校歌」でも、伴奏を行いました。

事前にウインドアンサンブルの皆さんと合同練習を行うなど、準備をしてきました。
当日のミニコンサートでは大きな拍手に加え、アンコールの声をもらいました。
生徒にとっても、地域の一員としての自覚を高める機会になりました。
10月28日の千手小学校創立150周年式典でも、演奏を予定しています。

中越地区駅伝(10月12日)

画像1 画像1 画像2 画像2
標記の大会について、結果は以下の通りです。
男子:5位(県大会出場)
女子:10位(県大会出場)

当日は秋晴れの空の下、ここまでの練習の成果を存分に発揮して男女とも笑顔のゴールとなりました。
県大会は11月2日に行われる予定です。それまでまた練習を重ね、さらなる躍進を期待しています。

各種大会等報告会・地区駅伝大会激励会(10月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2
新人大会に加え、郡市児童生徒科学研究発表会での優秀賞(「いきいきわくわく科学賞2023」に進出)を合わせての報告会・賞状伝達を行いました。
報告会後には、10月12日に予定されている地区駅伝大会の激励会を行い、全校生徒で駅伝部の活躍を祈りました。
日頃の練習の成果を悔いなく発揮してきてほしいと思います。

郡市新人各種大会が終わりました(10月4日)

画像1 画像1 画像2 画像2
標記の大会について、結果は以下の通りです。
【卓球】
 男子団体1位
 女子団体2位
 男子シングルス2位
 女子シングルス2・3位
 女子シングルス(1年生の部)1・2位
【野球】
 川西中:ブロックリーグ3位
 妻有ネクサス:ブロックリーグ1位
【バレーボール】
 5位
【柔道】
 男子60kg級一回戦惜敗

会場でたくさんの保護者の皆様からご声援をいただきました。
ありがとうございました。

十日町市・中魚沼郡児童生徒科学研究発表会(10月2日)

画像1 画像1
標記の会に、本校から1名が参加しました。
研究題目は「空飛ぶクラゲ!?〜神出鬼没!マミズクラゲの生態を探る〜」。
審査結果は5日(金)に発表の見通しです。

部活動だけでなく、文化系活動にも力を注ぐ川中健児です。
中学校生活は短いですから、様々なことにチャレンジして可能性を見つけ出していってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31