校長たより

校長たよりをアップしました。ご一読ください。

7月21日 1学期終業式

 1学期71日の授業のまとめの日となりました。子どもたちはいつもどおりの元気な姿で終業式を迎えました。小学部1年生は1学期に頑張ったこととして、雑巾がけができるようになったこと、音楽の授業でリズムに合わせて楽器演奏を楽しんだことを発表しました。発表の中にクラスの一体感が見られ成長の様子がよく伝わってきました。中学部2年生は、運動会、商店街訪問、職業基礎の学習など思い出の写真を紹介し、感想を発表しました。それぞれの頑張りの姿が写真によく表れていました。
 今回の終業式では、コロナ禍では手話のみで行っていた校歌を合唱しました。ふれあいの子どもたちが校歌をみんなで歌ったのは、令和元年度3学期始業式以来(令和元年度の終業式と卒業式は臨時休校期間の登校でした)です。子どもたちの声がだんだんと大きくなっていくのを聞き、手話と歌唱のあるふれあいの校歌はやっぱりいいなぁと改めて思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分の身を守るために

 小学部の児童が、自分の身を守ることをテーマとして体験的に2つの学習を行いました。女性消防団員の方から紙芝居を読んでもらい、火事や地震が起きた時に自分にもできることを実際に体を動かしながら学習しました。
 着衣泳では、衣服を身に付けて入水すると、衣服が重くなり動きにくくなることや、「助けて〜」と大声を出して助けを求めること、ペットボトルでも体が浮くことなどを体験しました。どちらの学習にも子どもたちが真剣に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たより「ゆめをのせてNo4」

学校たより「ゆめをのせてNo4」をアップしました。

7月13日 中学部 水泳授業

 中学部はこの日が今年度最後の水泳授業でした。前半はビート版を使った泳法の練習をしました。自分の得意な泳ぎ方だけでなく、教師のアドバイスを受け別の泳ぎ方にチャレンジする姿が見られました。後半は2曲の音楽に合わせてアクアビクスを楽しみました。楽しいだけではなく、水中のため体への負荷は大きく運動量が結構高いのではないかと思いますが、子どもたちは笑顔で最後まで取り組んでいました。
 今年度は3回水泳授業を行いました。水中での運動に慣れ、思いっきり体を動かしていました。来年も入りたいという感想があちこちで聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長たより

校長たよりをアップしました。ご一読ください。

7月7日 小学部七夕パーティー

 小学部みんなで季節の行事を楽しみました。七夕の由来を学習し、この日のパーティを迎えるためにそれぞれに役割分担をし、準備を進めてきました。
 ころころりんの皆様からは校長、教頭も登場する劇を発表していただき子どもたちも鑑賞を楽しみました。また、子どもたちは「とうきょうにいきたい」「あしをつかないで、およげるようになりたい」など短冊に書いた願いを発表しました。
 5、6年生が会の進行を担うなどリーダーとして活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31