最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:91
総数:49272
学校教育目標  自ら考え 心豊かにたくましく生きる 子どもの育成

学習発表会(4)

4年生はクリーンセンター見学や社会科の学習で学んだことをわかりやすく大きな声で発表できました。日頃の学習の成果が十分伝わってきました。合奏「やってみよう」もだんだんと音が合うようになり、みんなの心がひとつになった演奏でした。
画像1
画像2
画像3

学習発表会(3)

3年生は、新しい学習する教科の紹介がわかりやすかったです。英語の歌もとても上手でした。初めてのリコーダー奏は指使いが大変だったと思いますが、いい音色が聞こえ心に響きました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会(2)

2年生は、上手に「2年生の一日」を紹介することができました。チャイムの音で時間割が変わり、教室で一生懸命勉強している様子が伝わりました。元気な2年生の姿を見てもらうことができました!


画像1
画像2
画像3

学習発表会(1)

11/11(土)学習発表会を実施しました。
トップバッターの1年生は初めての学習発表会でした。広い体育館で大勢のお客さんを前にとても緊張したことでしょう。でも、みんな堂々と「おむすびころりん」を群読することができました。よく頑張りました。

画像1
画像2
画像3

読書週間が終わっても・・・

読書週間中は先生方や学年ごとのオススメ本紹介の取組がいくつもありましたが、最後は図書委員からのオススメ本紹介コーナーが図書室前に設置されました。昨日で読書週間が終わりましたが、今日も図書室では中畑先生が1年生に絵本の読み聞かせをして下さっていました。絵本の題名は「ぶたのたね」でした。子どもたちは目をキラキラさせて中畑先生の読み聞かせを夢中になって聴いていました。読書週間は終わっても、学校としての読書推進の取組はこれからも続いていきます。
画像1
画像2
画像3

民生委員によるあいさつ運動(毎月10日)

今朝は、雨の中ではありましたが、民生委員さんによる定例のあいさつ運動がありました。
この日は運営委員会によるあいさつ運動とも重なっており、児童玄関前は元気な雰囲気となりました。
気持ちの良いあいさつがお互いにできると何だか元気をもらえそうですね!
画像1
画像2
画像3

学習発表会の練習(2年)

2年生も発表会に向けて体育館練習を頑張っています。学校での1日の勉強内容を算数、国語、音楽といった教科ごとに発表していきます。ただ、大きな声を出すだけでなく、場面によっては情感豊かに抑揚をつけて発表しようとしている様子も見うけられました。当日はたくさんのお客さんの前で緊張するかもしれませんが頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

学習発表会の練習(3年)

3年生は外国語活動で習った歌をみんなで楽しく歌ったり、音楽で3年生から始めて習う楽器:リコーダーを使い4曲メドレーで丁寧に演奏していました。本番ではいつも明るく元気な3年生の雰囲気をしっかりと感じていただければと思います。
画像1
画像2
画像3

まだ学級園に・・・

朝昼晩の寒暖差が激しい毎日が続いていますが、学級園ではまだ「ヘチマ」と「ひょうたん」の実が元気に生っています。
季節は秋ですが、何だかまだまだ9月のような季節を感じさせる風景です。
画像1
画像2

学習発表会練習(5年生編)

連日、各学年、学習発表会の練習に余念がありません。
子ども達のモチベーション維持も大切なこととして担任・担当が上手に声掛けをしているところです。
5年生練習を参観しに行きましたが、発表の声や合奏時の集中力は流石の高学年です。
いい緊張感を保ちながら、しっかりと練習ができていました。
画像1
画像2
画像3

地域の方のお心遣いに感謝申し上げます

昨日の放課後、正門から出た歩道と側溝の蓋の隙間に児童の足が落ち、擦り傷を負うという出来事がありました。その様子を見かけた地域の方(河原様)が、すぐに児童の足がはまった側溝の隙間の上にコーンを2つ置いて下さり、道路や歩道を管轄している県の部局にまで連絡して下さいました。学校としても隙間に切った木を埋め込み児童の足がはまらないよう対応しようとしていましたが、それ以上に迅速な対応していただき本当に感謝しております。向陽小学校の教育活動はこういった地域の皆様方の支えがあってこそ成り立っているのだと改めて実感した昨日の夕方でした。
画像1

向陽タイム(タテ割り学習)を行いました

向陽タイムの時間にタテ割り班を活用し、上学年(4〜6年生)が算数プリントに取り組みました。特に6年生が4年生・5年生に解き方を教えていく中で、子どもたちの学力定着と自己有用感の向上を図ることができたらと今回実施しました。どの子もみんな良い表情でプリント学習に取り組むことができており充実した時間を過ごすことができました。


画像1
画像2
画像3

おめでとう!「はなまるタイム」ゲット!

今週月曜日に2学期2回目の「ハンカチ・ティッシュ・つめ調べ」が行われました。結果は・・・、全校で90%以上を見事達成することができました。今回は高学年もよく頑張りました。これで2学期のどこかで昼休みの時間が延長される「はなまるタイム」をゲットすることができました。「ハンカチ・ティッシュ・つめ調べ」の取組では久々のはなまるタイムゲットです!楽しみにしておいてください!
画像1

秋の校庭

向陽小学校の運動場も紅葉を感じさせてくれています。
子ども達も落ち葉を活用して遊んだり、教材として利用したりしています。
学習発表会当日も鑑賞できるのではと思っています。
画像1
画像2

学習発表会練習風景(6年生編)

6年生は、小学校生活最後の学習発表会の練習に取り組んでいます。
1つ目は、修学旅行で学んできた「平和学習」の発表です。自分たちが学んできた「平和」の大切さのことをみんなに伝えようと必死で発表していました。
2つ目は、合奏「ルパン三世のテーマ」です。心を一つにしてみんなで作品を仕上げている姿は真剣そのものでした。
当日まであとわずかですが、引き続き、悔いの残らない練習に励んでほしいです。
画像1
画像2

校内掲示リニューアル

今週末には学習発表会を予定しています。
子ども達の更なるモチベーションアップに向けて、校内掲示板がリニューアルしています。
陰ながら、子ども達を見守ってくださっている教職員へ感謝申し上げます!
画像1
画像2
画像3

11/6 ハンカチ・ティッシュ・つめ調べ

本日、全校で朝イチにハンカチ・ティッシュ・つめ調べをおこないました。
前回は目標に達成できなくて残念な結果となりました。
今回はみんな意識して取り組んでいる様子が伺えました。
これから、インフルエンザ等の感染症予防として、手洗い・うがい・換気は更に強化しなければいけないシーズンとなってきます。
お互いのために、ハンカチ・ティッシュ・つめの管理をきちんとしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

田邑公民館が地域の方々で賑わいました!(2)

田邑公民館ではその他にも、津山圏域消防組合「火消し屋ケンちゃんバンド」の生演奏が行われたり、岡山県消費者センターから講師の方を招き特殊詐欺についての講演会を開催したりと盛りだくさんのイベントが行われました。公民館の外でも田邑保育園の園児たちが幼年消防隊として鼓笛パレードや出店の販売が行われるなどこの日は田邑地区が活気に包まれた1日となりました。


画像1
画像2
画像3

田邑公民館が地域の方々で賑わいました!(1)

11/4(土)田邑地区文化祭・健康まつりが田邑公民館内外で開催されました。公民館内には地域の方々の作品(手芸・生け花・陶芸・その他)や小学生や園児の作品等も展示され、訪れた方々は力作の数々に見入っていました。
画像1
画像2
画像3

人権について考えました

11/2(木)おかやま犯罪被害者サポートファミリーズから講師として市原千代子さんをお迎えし、6年生を対象に「心と命のサポート授業」を行いました。市原さんは息子さんを犯罪被害で亡くされた経験をお持ちでの方で、1つの事件が家族や周囲の人々に及ぼす影響、家族や関係者の心の痛み、かけがえのない命の大切さを6年生に切々と語ってくださいました。子どもたちも市原さんのお話に真剣に耳を傾け熱心にメモも取っていました。今回は保護者の方も2名参加してくださり人権について考える良い機会となりました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布文書一覧

重要なお知らせ

向陽通信

警報発令時の対応について

向陽小いじめ問題対策基本方針

家庭学習の手引き

田邑型お飾りづくり児童作成ポスター

令和5年度 【向陽小】県・全国学力・学習状況調査結果

津山市立向陽小学校
〒708-0013
住所:岡山県津山市二宮608番地-1
TEL:28-0553
FAX:28-0189