最新更新日:2024/06/19
本日:count up9
昨日:17
総数:13548
にこにこ いきいき のびのび こつこつ  にいのっこ!

おもちゃランドへようこそ!

 毎年、2年生が1年生におもちゃの作り方を教えてあげる「おもちゃランド」が開かれます。2年生は、自分たちが去年教えてもらったことを思い出しながら、1年生のために準備をしました。当日は、作り方を優しく教え、一緒に作って動かして楽しんでいました。1年生に教えてあげている2年生は、みんなお兄さんやお姉さんの顔になっていました。来年は、1年生が、次の1年生に優しく教えてあげてくださいね。
画像1
画像2
画像3

立派なお飾りができました!

 12月13日(水)の1・2時間目、5年生がお飾り作りに挑戦しました。地域の方々3名に教えていただいて、縄を綯います。9月のはじめにいいそ綯いを体験させてもらっていたこともあって、結構上手に作ることができたみたいです。お飾りを作った子どもたちの顔はとても満足そうです。今は家で手作りされるところはとても少なくなったとうかがいました。こうして伝統的なものに触れさせていただき、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2学期最後のクラブです

 12月14日(木)に2学期最後のクラブがありました。チョコバナナ作り、万華鏡作り、ボール取りとどのクラブも楽しい活動をしていました。4年生から6年生が一緒に取り組めるクラブ活動は、普段の学習とはまた違った楽しさがあります。どのクラブに行っても「今○〇しょうるんで」と笑顔で教えてくれます。どのクラブもいい雰囲気で活動ができています。
画像1
画像2
画像3

福祉体験教室 4年生

 12月12日(火)5・6時間目に、4年生で福祉体験教室を行いました。目の不自由な方のお話を聞き、しっかりメモを取る4年生。事前に質問を考えたり、交流するための準備をしたりして、この日を待っていました。社会福祉協議会の方にもお世話になって、いい体験教室ができました。
画像1
画像2

九九をがんばってます!

 2年生が算数で学習した九九がちゃんと言えるか、休み時間に九九チャレンジをしています。3年生以上の児童が2年生教室に行って、九九を聞き、合格者にはシールを貼るようにしています。去年、自分たちがお世話になったからか、3年生が何人も聞きに来てくれていて、シールを貼ってくれていました。聞く方も、聞いてもらう方も、合格した時には笑顔が見られ、いいつながりができています。
画像1
画像2

来年度の1年生のために

 12月8日(金)児童玄関横の花壇にチューリップの球根を植えました。来年度入学する新入生を迎えるための準備です。お昼の放送でボランティアを呼び掛けたところ、中学年の子どもたちを中心にたくさん来てくれて、あっという間に植え付けが終わりました。みんなの温かい気持ちが新入生にもきっと伝わると思います。ありがとう!
画像1

一足早いクリスマスです!

 今年も、フラワーショップキクチ様より、津山市内各校にポインセチアの鉢を寄贈していただきました。今年いただいた鉢は職員室前に展示させていただいています。子どもたちが「クリスマスが来たみたい」と喜んで笑顔で見ています。いつもありがとうございます。
画像1

持久走大会がんばりました!

 12月6日(水)に持久走大会を行いました。低学年が1km、中学年が1.5km、高学年が2kmを走ります。学校を出て近くの田園地帯を走るのですが、今回は、保護者の方々にお願いをして各ポイントに立っていただき、子どもたちの安全確保をしていただきました。子どもたちは、今まで練習してきたことを活かして、自分のペースで、どの子も完走することができました。沿道で応援してくださった地域のみなさん、保護者のみなさん、朝早くから子どもたちに温かいご声援をいただき、ありがとうございました。
画像1
画像2

しおりコンテストです

 図書室の廊下には、読書週間の取組の一つであるしおりコンテストのしおりが貼ってあります。上学年と下学年に分かれて、どのしおりが自分のお気に入りか投票します。いつも思いますが、子ども達は、絵が上手です。どのしおりも「いいなあ」と思います。さてさて、その中で、どれが一番みんなの票を集めるでしょうか。
画像1
画像2

廊下の掲示を見ると

 各学年の廊下には、習字や人権標語など、子ども達のがんばりが見える掲示が貼ってあります。その中で、6年生のオリジナル曲「夕方のひこうき」に対する3〜5年生のコメントと、3・4年生の合唱・合奏に対する5・6年生からのコメントを見つけました。それぞれ良かった所やがんばっていた所をしっかりと書いてあり、それを読んだ子ども達の心も温かくなったと思います。3〜6年生の音楽を担当してくださっている河原先生が作ってくださったもので、本校の「お互いを認め合い、自己肯定感を上げる」ことにぴったりマッチしたものです。とてもありがたいです。
画像1
画像2

人権参観日 パート2

 4年生から6年生も、グループで話合ったり、みんなで考えを練り合ったりしながら、「人権」について学習を進めていました。友達の考えを聞き、自分の考えを深めたり、自分の考えと同じ所や、違いを見つけたりすることで、お互いを大切にする姿が見えました。保護者のみなさん、お忙しい中、参観ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

人権参観日 パート1

 12月1日(金)の5時間目は、2学期最後の参観日でした。この参観日では、「人権」について各学年に合わせた教材を学習します。低学年は、言葉の大切さをグループやお家の方々と一緒に学習していました。3年生は、道徳の教材を使って学習を進めていました。お家の方々に見ていただいてうれしそうな子ども達です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
津山市立新野小学校
〒708-1222
住所:岡山県津山市西中591番地
TEL:36-2113
FAX:36-7601