最新更新日:2024/06/03
本日:count up8
昨日:21
総数:18926
ようこそ 津山市立秀実小学校へ  学校教育目標『笑顔で元気に学ぶ子』  めざす子ども像「進んで学ぶ子」・「思いやりのある子」・「元気な子」・「ふるさとを愛する子」

3学期がはじまりました。

画像1
画像2
画像3
 1月9日 3学期がはじまりました。とても冷たい朝でしたが、子ども達は元気で、笑顔。「新年あけましておめでとうございます。」と体育館に入って口々にあいさつをしてくれました。とてもさわやかで気持ちのよいスタートでした。
 始業式では、年始早々にあったの能登半島地震の話をしました。普通に学校に来て友達と会い勉強できることのありがたさ、この当たり前を大切にしなければなりません。そして、3学期は新しい学年への0(ゼロ)学期でもあります。辰年、今まで努力してきたことに、さらに努力を続け、充実した3学期にしてほしいです。

あけましておめでとうございます

画像1
画像2
画像3
 あけまして おめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 温かい年末年始でしたが、元旦早々、能登半島では大きな地震が起き、不安や心配の多い年明けでした。被災地、被災者の皆様の一日も早い復旧、復興と生活の再建をお祈り申し上げます。

 さて、9日、火曜日から3学期がはじまります。学校では始業の準備をしています。地域の方からたくさんの南天や蝋梅の木(ぼく)をいただきました。地域の方の温かいご支援を感じながら、玄関や教室に飾らせていただきます。難を転じ(南天)、蝋梅の香りで一足早い春を感じながら、始業式で元気な子ども達に会えることを楽しみにしています。

2学期が終了しました。

画像1
画像2
画像3
 12月22日 2学期 終業式をしました。

 冬至、身の引き締まるような寒さの中で2学期の終業式を行いました。
 冬至の話をし、2学期を振り返り、「学校に来るのが楽しかった。」「頑張った。」「友達や学校の役に立つことをした。」「友達のよいところや頑張っていることに気づいた。」を子ども達に尋ねてみました。多くの子ども達が自信を持ってピンと手を挙げました。「学校に来るのが楽しかった。」と「友達のよいところや頑張っていることに気づいた」にほとんどの子どもが手を挙げていました。 充実した2学期を過ごすことができたとうれしくなりました。

 子ども達からは2学期頑張った事の発表がありました。運動会や学習発表会、勉強やあいさつなど生活を頑張ったと発表しました。2年生は覚えるのに苦労した7の段の九九をみんなで発表しました。

 そして、図書委員会からの表彰や絵画展や工作展、スポ少の表彰伝達式を行いました。

 明日から冬休みです。子ども達には「お手伝いをしっかりすること。」「家族や地域の行事に進んで参加すること」の話をしています。健康で、交通安全に気をつけて楽しい冬休みにしてください。
 
 保護者の皆様、地域の方々には温かいご支援、ご協力をいただき、ありがとうございました。よいお年をお迎えください。


終業式の朝の教室です その2

画像1
画像2
画像3
 2階教室です。

終業式の朝の教室です その1

画像1
画像2
画像3
 どの教室も子ども達の登校を楽しみに担任が黒板アートに挑戦しました。
子ども達がどんな反応をしてくれるのか楽しみです。

寒い中の一斉下校

画像1
画像2
画像3
 12月21日 2学期も明日で終わりです。
大掃除の後、一斉下校でかえります。
寒い中、通学班で並んで、たくさんの荷物を持って、子ども達は帰りました。
 正門を出る前に先生とハイタッチをして1列に並んで帰るのが恒例になりました。

大掃除をしました。

画像1
画像2
画像3
 12月21日、2学期も明日で終わります。そこで大掃除をしました。
日頃はできない出入り口のレールやマットの下のよごれをきれいにしました。
廊下を歩いていると「先生、来て、来て。」の4年生の声。
真っ黒くなったぞうきんを見せてくれました。
外を見ると、「新しいゴミ袋をください。」とゴミいっぱいになったゴミ袋を下げた5年生がいました。みんな協力して学校中をきれいにしてくれました。

秀実テストに向けて 方谷プリント

画像1
画像2
画像3
 学期末になりました。12月7日の岡山県・津山市の学力定着状況確認テストの結果を受けて、3学期はじめの秀実テストに向けて苦手なところを克服しようと、方谷プリントを持ちかける準備を始めました。
 自分の個票を見ながら、プリントをとっています。冬休み中に苦手なところが克服できたらいいですね。

 秀実テスト、1月10日 再テストです。皆さんの頑張りを楽しみにしていますよ。

2年生 おもちゃ王国 1年生が招待されました。

画像1
画像2
画像3
 12月18日 2年生の生活科 おもちゃ王国に1年生が招待され、一緒に遊びを楽しみました。2年生が生活科で学習したゴムで動くおもちゃや風で動くおもちゃをつくり教室がおもちゃ王国に変身しました。2年生は遊び方をやさしく2年生に教え、なかよく一緒に過ごすことができました。
 2年生は3年生に、1年生は2年生になる準備が始まっています。

1年生の体験入学がありました。

画像1
画像2
画像3
 12月18日 来年入学する新1年生の体験入学がありました。
1年生の教室に入って、緊張の年長さん。1年生は去年のことを思い出して、やさしいおにいさん、おねえさんで学校のことを説明したり、一緒にビュンビュンごまで遊んだりしました。

秀実フェスティバル その7 さいころ送り

画像1
画像2
画像3
 さいころ送りゲームを知っていますか。
2チームに分かれて、さいころを順次送っていき、持っている人を当てます。
さいころを送っても、送らなくても、相手チームにわからないようにジェスチャーでごまかさないといけません。そーっとやさしくさいころを送る振りをするのがなんともかわいらしかったですよ。

秀実フェスティバル その6 だるまさんがころんだ

画像1
画像2
画像3
 体育館いっぱいをつかっただるまさんが転んだ。
鬼になっても、動いたのが見つかってもうれしくてみんなにこにこでした。

だ・る・ま・さ・ん・が・こ・ろ・ん・だ

ピタッ

ピタッと止まるポーズが楽しさを表していました。

秀実フェスティバル その5 宝探し

画像1
画像2
画像3
 名前の通り、教室に隠された宝を探します。
本棚の裏、ロッカーの中、中には教室のど真ん中に置かれた宝も。
なかなかど真ん中の宝にはみんななかなか気づきませんでした。
わくわくどきどき、宝が見つかるとうれしそうでした。

秀実フェスティバル その4 9マス鬼

画像1
画像2
画像3
 9マス鬼の遊びを知っていますか。
床に描かれた9つのマスをジャンプして鬼と同じマス目に入ったら負けだそうです。
6年生のせーの、せーののかけ声に合わせて頭を使ってジャンプ。鬼と同じマス目に入らないように楽しくジャンプ。かしこくジャンプでした。

秀実フェスティバル その3 射的

画像1
画像2
画像3
 たくさんの紙コップを的にしての射的です。紙コップにはかわいいイラストが書いてあります。最後に班で一人、天井からぶらさがった的を狙って、撃つことができみんなで応援していました。紙コップには一つ一つ得点がついていたのでしょうか。最後には点数が発表されました。

秀実フェスティバル その2 早押しクイズ

画像1
画像2
画像3
 早押しクイズのコーナーです。
楽しく考えられるクイズを作り、早押しのボタンを用意して、順番にみんなが答えられるように工夫してありました。 タブレットのスライド機能を使って上手にわかりやすくクイズが出題されました。
 さいはさいでも、買い物に持っていくさいはなあに。

わかりますか?

秀実フェスティバル その1

画像1
画像2
画像3
 12月15日 6年生がみんなが楽しく過ごせるように考えた秀実フェスティバルがありました。6年生はグループ毎に色々なゲームや遊びを考えてお店を出し、5年生がリーダーで1年生から4年生をつれて行きます。5年生は6年生に向けてリーダーのスタートです。
 6年生の企画、5年生のリードで楽しいフェスティバルになりました。
 最後には、ゲーム毎に表彰がありました。楽しかった理由に、6年生がわかりやすく説明してくれたから楽しかったと、発表した5年生がいました。すばらしい感想ですね。

5年生がお米パーティをしました。

画像1
画像2
画像3
 12月13日 5年生が米作り体験の集大成 お米パーティをしました。
米作りでお世話になった地域の方をお招きして、子ども達が鍋でお米を炊き、自分たちで作ったお米を白ご飯で味わおうということで企画しました。子ども達のリクエストで鮭や昆布の具材もあり、おいしく白飯をいただきました。
 鍋でお米を炊くのも難しいのですが、とても上手に炊けていました。

落ち葉拾い集会をしました。

画像1
画像2
画像3
 12月8日の朝の時間に落ち葉拾い集会をしました。
樹木の多い秀実小、山田方谷ゆかりの地にあると言われるチシャノキ、秋が深まり冬の訪れとともに、落ち葉でいっぱいの校庭になりました。なかよし班に分かれて落ち葉を集めきれいにしました。大きな袋がいくつもいっぱいになりました。

不審者 避難訓練をしました。

画像1
画像2
画像3
 12月8日 不審者対応の避難訓練をしました。
不審者が実際に校舎内に入るという想定で行いました。
そして、警察署の方に講話もいただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 学年末休業日
津山市立秀実小学校
〒709-4624
住所:岡山県津山市桑上1番地
TEL:57-3009
FAX:57-2108