感嘆符 部活動新入生募集ポスター

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校舎廊下や掲示板に部活動新入生ポスターを掲示しています。
魅力的なポスターがたくさんあります。

WE LOVE FUJI


感嘆符 1年生が部活動体験をしています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が部活動体験をしています。
2年生、3年生が
1年生に手取り足取り教えている姿が
いたるところでありました。

いろいろな部活動を見学して
一生懸命頑張れる部活動をみつけていきましょう!!

WE LOVE FUJI

感嘆符 3年生 郷土学習

画像1 画像1
3年生の廊下には、
「こんな鶴ヶ島市になったらいいなっ」という掲示物が掲示されています。

内容をみてみると
生徒の皆さんの創造性の豊かさに関心させられます。

将来、郷土「鶴ヶ島市」をよりよくしていくのは生徒の皆さんです。
創造する力、それを実現する力、そんな力を学校生活で身につけていきましょう!!

WE LOVE FUJI

感嘆符 2年生 人権学習

画像1 画像1
2年生では、人権学習をしています。
人権について学習することは、
お互いの気持ちを理解し、
ともに豊かな学校生活をすごすことにつながります。

新しい学級、新しい友人とともに
すごしやすい環境を創っていきましょう!!

WE LOVE FUJI

感嘆符 1年生 お互いのことをもっと知ろう

画像1 画像1
入学式から1週間。
1年生では、生徒の皆さんがお互いのことをもっと知るために
先生方がいろいろな工夫をしています。

活動の様子をのぞいてみると、
クラス内でお互いに質問をし、該当する人をみつけたら
サインをもらう活動をしていました。

自然といろいろな人にお話しする機会がつくられます。
この活動をきっかけにして、仲が深まっていくとよいですね!!

WE LOVE FUJI

感嘆符 発育測定

画像1 画像1
発育測定を行いました。
中学校は1年間に1回の発育測定です。
1年間でびっくりするぐらい身長が伸びることがあります。
もちろん、身体以上に、心も大きく成長する3年間です。
充実した中学校生活にしていきましょうね。

WE LOVE FUJI

感嘆符 新入生歓迎会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新入生歓迎会が行われました。
生徒会本部役員が会を進行し
藤中学校の生活を紹介しました。
部活動紹介では、各部活動工夫をして
新入生を勧誘していました。

WE LOVE FUJI

感嘆符 給食がはじまりました

画像1 画像1
本日より給食がはじまりました。
初日のメニューは、「おろし焼肉」「キムチスープ」等でした。
今年度、はじめての給食おいしくいただきました。
また、今年度より班での給食が再開しました。
楽しい給食の時間を、みんなで創り上げましょう!!

WE LOVE FUJI

感嘆符 教科書が配付されました

画像1 画像1
教科書が配付されました。
これからの学習で必要となる大切なものです。

1年間で学ぶ学習内容がのっています。
パラパラめくって内容をみると
「よし!頑張ろう!!」という気持ちになりますね。

今の気持ちを大切に1年間努力していきましょう!!

WE LOVE FUJI

感嘆符 入学式、始業式が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式、始業式が行われました。
「これから1年間がんばるぞ」という気持ちに満ち溢れた1日となりました。

*写真は先生方からの黒板メッセージ。
 先生たちも1年間頑張ります。

WE LOVE FUJI

感嘆符 令和6年度0日目 準備登校

画像1 画像1
入学式・始業式に向けて2・3年生が準備をしました。
校舎の中はきれいになり、
体育館は入学式用の紅白幕が用意をされ、
1年生をむかえる準備ができました。

希望溢れる新学期がいよいよ始まります!!
1年間、みんなで頑張りましょう!!

WE LOVE FUJI
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30