校外学習1年7

無事に学校に戻ってきました。疲れたけど、みんな楽しかったと言っていました。お手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習1年6

自由遊びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習1年5

時間があったので、全員でダルマさんが転んだをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習1年4

ビンゴも完成したようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習1年3

ネイチャービンゴをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習1年2

大勢の保護者の皆様にお手伝いいただき、セントラルパークに着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習1年1

1年生が、郊外学習で、つくし野セントラルパークに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月2日・すぎな】安全指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、朝の時間に安全指導がありました。

廊下の歩き方や休み時間の過ごし方についての話を聞きました。

これから気を付けて安全に過ごしていけそうです。

【5月1日・すぎな】体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育では、「体つくり運動」の学習をしています。

鉄棒をくぐりながら走ったり、コーンの間をジグザグに走ったりしました。

いろいろな動きを頑張っています。

【5月1日・給食】今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【5月1日のこんだて】
 しらす入り枝豆ごはん
 ちくわの新茶揚げ
 五目きんぴら
 豚汁
 牛乳

今日は八十八夜にちなみ、抹茶をつかった揚げ物です。
衣に抹茶を合わせました。


5月1日(水)学校の様子

6年生が1年生に学校の様子を教えます。グループごとに分担して、1年生に説明していました。
6年生の音楽の様子です。発声練習に続いて、「つばさをください」を歌っていました。
2年生の国語の様子です。初めて知ったことなどを、ワークシートに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月30日・すぎな】総合の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合の学習では、「春さがし」の学習をしています。

みんなで中庭に出て、見つけた「春」をクロムブックで撮影しました。

たくさんの春を見つけることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校の予定(カレンダー)
5/2 安全指導 視力(3)  校外学習(1)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 委員会発表集会  視力(2)
5/8 耳鼻科(2,3,4)