TOP

探鳥会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月2日(木) 新潟県愛鳥モデル校である当校は、全校で探鳥会を実施しました。指導者の野鳥の会の方々や理科センターの所員の方から見つけ方や鳴き方などを教わり、龍ヶ窪周辺を探索しました。
 とても清々しい快晴の中、多くの野鳥を見付けたり、鳴き声を聞いたりすることができました。キセキレイ、ホオジロ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、キンクロハジロ、コガモなど、たくさんの野鳥を見付けることができました。子どもたちは、鳴き声を聞き、「どこにいるのかな」と双眼鏡やフィールドスコープで野鳥を探す姿が印象的でした。保護者の方も参加して下さり、とても楽しくて、芦ケ崎の自然の豊かさを実感できる時間でした。
 指導者の皆様、朝早くからご協力いただきありがとうございました。


先生紹介あみだくじ

画像1 画像1 画像2 画像2
階段の掲示板に「先生紹介あみだくじ」の掲示が登場。支援員さんのアイデアでできあがりました。楽しみながら先生を紹介できる掲示は素敵ですね。
ありがとうございます!

3・4年生総合 いちご農家を訪ねて

画像1 画像1 画像2 画像2
4月30日 3・4年生は総合的な学習の一環として、地区内のいちご農家さんを訪ねました。ビニールハウスで育てているいちごを実際に摘み取ったり、出荷の様子を見学したり、インタビューをしたりと体験をしながら学びを深めました。
その後、農家さんからいただいたいちごを全校のみんなで食べました。とてもおいしくいただきました。ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/2 探鳥会
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 クラブ