感嘆符 巡回図書展示

画像1 画像1 画像2 画像2
巡回図書展示を行いました。
学校の図書室に置いてもらいたい図書を
図書委員が選びました。

会場は第一会議室で行ったのですが
たくさんの魅力的な本がありました。

読書をすると新しい発見があったり
心が豊かになったりするといわれています。

巡回図書展示で選ばれた本が、いずれ図書室に置かれてますので
ぜひ図書室に通ってみましょう!!

WE LOVE FUJI

感嘆符 英語スピーチコンテスト参加者募集中

画像1 画像1
秋に行われる英語弁論大会の参加者を3年生の中から募集をしています。
毎年、素晴らしい発表が行われる大会です。
ぜひ、参加をしてみてはいかがでしょうか!

WE LOVE FUJI

感嘆符 体育祭 結団式が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育祭に向けて結団式が行われました。
結団式では、各団の団長・副団長から体育祭に向けて
いきごみ等の話がありました。
また、先生方もやる気MAXで生徒とともに
熱く燃えるメッセージを生徒の皆さんに送っていました。

最後は、それぞれの団で円陣を組んでいました。

体育祭に向けて、よい取組をしていきましょうね!

WE LOVE FUJI

感嘆符 1年生 学年朝会

画像1 画像1
1年生の学年朝会が行われました。
「時間」「服装」など
これからの学校生活をよりよくしていくために
気をつけていくことを再確認しました。

WE LOVE FUJI

感嘆符 3年生 学年朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の学年朝会が行われました。
朝会では、各クラスの学級委員から話がありました。

「私たちのよさである「素直さ」を伸ばしていきたい」

そんな言葉がありました。
自分たちのよさをもっともっと伸ばしていけるとよいですね!

WE LOVE FUJI

感嘆符 朝、がんばる!

画像1 画像1
朝、眠い中何か活動をするのは
誰でもつらいものです。

そんな中、何かに一生懸命取り組むと
力がついていきます。

勉強でも、部活動の自主練でも、趣味にしても・・・

「朝は逆転のチャンス」といわれます。
朝ちょっとだけ早起きしてがんばってみるのもいいですね。

*写真は通信陸上の大会に向けて朝練習に取り組む様子です。
 (大会まで2週間をきったので朝練習をおこなっています)

WE LOVE FUJI

感嘆符 5月スタート!

画像1 画像1
5月がはじまりました。
5月、大きな学校行事としては
「体育祭」「中間テスト」があります。

体力面でも、学習面でも
藤中生の一生懸命をたくさんの方にみていただけるよう
頑張っていきましょう!!

*写真は2年生の廊下掲示物。
 こいのぼりが5月を感じさせます。

WE LOVE FUJI
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31