TOP

松苧神社へゴー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の3年生の総合学習のテーマは、「見つけよう!伝えよう!松代のすてきなところ」です。
今日は、第一弾で松苧神社に行ってきました。
神社の周りの自然や神社の建物の作りなどを観察してきました。
1年間かけて、松代の素敵なところをいっぱい見つけます!

ICT研修

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、七つ詣りで学校は休校になっています。
子どもたちの声が聞こえず寂しい中ですが、この時間を有効に使って、職員は研修を進めています。
一つ目の研修は、ICT研修です。市教委の指導主事に来ていただき、とても有意義な研修を行うことができました。

チャレンジ班でいただきます!

画像1 画像1
今日はお楽しみ給食の日でした。
天気が良ければ、グラウンドに出て新緑を眺めながら食べる予定でしたが、あいにくの雨模様。
体育館での給食となりましたが、いつもとは違う場所で、お話をしながらの給食ができ、楽しく食べることができました。

〈給食〉5月2日(木)の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
5月2日(木)の献立

☆こどもの日献立☆
・ごはん
・たけのこ汁
・ハンバーグのチーズ焼き
・のりツナあえ
・こどもの日デザート

今日は、「こどもの日献立」でした。かぶとの形のハンバーグやかまぼこが入ったたけのこ汁が登場しました。たけのこは、成長するのが早いことやまっすぐに成長することから「元気にまっすぐ育ってほしい」という願いが込められています。

「今日の給食おいしかったです!」「全部すごくおいしかったです!!」と今日も元気いっぱいに子どもたちが感想を教えてくれました。

春のキョロロ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、1.2年生は、校外学習で松之山のキョロロに来ています。
キョロロ周辺の自然の中で、四季を通じて自然観察や生き物探しをします。
今日はどんな生き物が見つかるかな?

ミニ大地の芸術祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎のあちこちにアート作品が出現しています。
5.6年生が図工で、校舎をキャンバスにして作品作りをしています。
ユニークな作品がたくさんあり、とても楽しめます。
ご来校の際は、ぜひご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31